海外に行けるようになるのは来年春からって・・ 2020年05月18日 いまだ光は見えず日本39の県で緊急事態宣言が解除された。 しかし、東京、北海道をはじめ、まだ解除されていない。 今だ光が見えないというのが正直なところ。 スポンサーリンク 将来のことは誰もわからない将来のことは誰もわからない。 専門家にとっても世界的なウィルスの大流行は初めてことで、意見が異なっている。 果たしていつ海外に行けるようになるのか。 海外…続きを読む
iphone SEすごいらしいね。香港のアップルストアで買ったほうが安い 2020年05月14日 iphone SEが先月発売iphone SEが先月発売された。 4万円台から買える破格の安さにも関わらず、性能がiphone11とほぼ変わらないということでかなり人気となっている。 スポンサーリンク SEに超広角カメラ以外がないのは残念だが、それ以外は100点iphone SEを買おうかどうか考えている人はiphone 11と迷っているだろう。 SEと11を比べた時…続きを読む
香港で雇用者に対する資金援助の詳細が発表された。手厚く、迅速な交付がされるとのこと。【香港のニュースより】 2020年05月14日 香港の雇用者に対する資金援助が発表された今日も香港のニュースを紹介したい。 香港で、雇用者に対する資金援助の詳細が発表された。コロナで収入が減った人たちへの援助である。 中国語の記事の概要を日本語で説明したい。 スポンサーリンク ニュースの概要こちらのニュースの概要は以下の通りだ。 ●香港で、雇用を守る政府の資金援助計画は5月25日からオンラインで申請を受け付け、ほ…続きを読む
2020年、今年も香港、深センはライチの季節になったが・・・食べられない!! 2020年05月13日 去年深センで食べたライチの写真 友人がライチを食べているSNSを見ると、深センにいる友人がライチの写真をあげていた。 そうか!もうライチの季節だ!!!! 私はライチが大好きで、毎年、このライチの季節になったらライチを食べまくっているのだが・・。 今年はコロナのせいで、現地で食べられない。 スポンサーリンク 生ライチは激うま毎年記事を書いているが、生ライチは本当…続きを読む
香港コーズウェイベイ現地より。人がすごい!写真あり。 2020年05月09日 香港コーズウェイベイの様子 今週から香港の業務が完全再開した今週から香港の政府業務が完全に元に戻り、香港は活気を取り戻し始めている。 まだ、外国人が自由に旅行に行くことはできないが、現地では自由に出歩くことができるようになり、最近は多くの人が外出する様になっている。 スポンサーリンク コーズウェイベイの様子香港の友人から香港のコーズウェイベイの写真が送られてきた。 それ…続きを読む