PayPay、Line Pay、楽天ペイ・・・。日本のキャッシュレス決済は、まだまだ使えない。

日本のキャッシュレス決済最近、キャッシュレス決済のコマーシャルをよく見る。 PayPay、Line Pay、楽天ペイなど、結構有名な芸能人を使ってテレビコマーシャルでユーザー数を増やそうと頑張っているのがわかる。 コンビニなどでもこれらのキャッシュレス決済のアイコンを見かけ、利用者数も増えているようである。 スポンサーリンク QRコードをスキャンするだけ使い方は簡単で…

続きを読む

自由な海外旅行ができるようになるのはいつの事か

ビザなどがあれば海外には行けるがこんなことになると、誰が思っただろう。 新型コロナウィルスの感染を防ぐため、今年の3月頃から世界各国で入国制限が始まった。 それから半年近くたつが、状況はほとんど変わっていない。 ビザやその国での永住のための資格があれば行くことができるようになってきているが、ごく一部の人たちだ。 スポンサーリンク 中国のビザは中国は今年の3月28…

続きを読む

中国、深センでは普通の生活が戻りつつある。東京では8月3日に258人の新規感染者がある中・・・

中国では普通の生活が戻りつつあるたった今、東京の新規感染者数が発表された。 8月3日の本日、258人の新規感染者が東京で報告されたとのことである。 全国の人数はまだ出ていないが、おそらく今日も千人をこえるであろう。 しかし、深センでは普通の生活が戻りつつあるとのことだ。 スポンサーリンク 深センでは深セン、香港に多くの友人がいるが、彼らによると、深センではもうほ…

続きを読む

最近どうですか?と聞いて、友人をコロナで亡くしたと言われて、言葉に詰まってしまった。

ついさっきついさっき、オンラインで、ビジネス関係の人と話した。 ”世界中の人たちがコロナの影響を受けて大変ですよね。私も影響を受けて大変です。外出もできればしない方が良いということなので、私もできる限り家にいようと思っています。でも息が詰まってしまいますよねー。” そんな雑談をして、 ”そちらの方は、どうですか?家族とか友人の方たちはお元気ですか?” と質問した。 …

続きを読む

庭でカブトムシのオスを発見!バナナの皮に誘われた?

カブトムシを捕まえた! 家の裏に堆肥処理スペースを作っている我が家では、現在、生ごみは家の裏の空きスペースで堆肥にしている。 適当に積んで置き、時々土と混ぜれば、上質な堆肥になる。 ごみの量も減り、堆肥もできるので、一石二鳥である。 スポンサーリンク 堆肥の上にカブトムシが!今日、生ごみを捨てようと堆肥置き場に行くと、堆肥の上に黒光りするものを発見した。 …

続きを読む

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク