深セン地下鉄5号線が延長、蛇口地区へのアクセスがさらに便利になった

現在の地下鉄路線図 深セン地下鉄5号線が延長2019年9月28日、深センの地下鉄がさらに延長された。 ニュースによると、2019年9月28日11時8分に1車両目が走り出し、延長された5号線の供用がスタートしたそうである。 スポンサーリンク 蛇口エリアへのアクセスがより便利に今回延長したのは深セン地下鉄5号線、前海から蛇口までである。 今回延長したのが赤で塗り潰したと…

続きを読む

【皇崗イミグレ】深セン地下鉄7号線が接続されて便利になったイミグレに行ってみた

2016年末に深セン地下鉄の路線が大幅に増えた2016年末に深セン地下鉄の路線が大幅に増えた。 以前も詳しく書いた(深セン地下鉄誕生から現在までの歴史まとめ)が、7号線、9号線、11号線が開通し、今まで交通が不便だったところに気軽に行けるようになった。 今日紹介する皇崗イミグレもそうである。 スポンサーリンク 香港、深センを結ぶ、24時間営業の唯一のイミグレ香港、深セ…

続きを読む

深セン地下鉄11号線を全線乗車してみた。11号線ビジネスクラスがある?深センの端の端に行く!

深セン地下鉄11号線 深セン地下鉄11号線を全線乗車してみる深セン地下鉄11号線は2016年6月28日に開通したばかりの新しい路線である。 深センの宝安空港まで行ける路線なので、乗ったことがある方も多いと思うが、その先の区間まで乗ることはなかなかないと思う。 今回、11号線の端から端まで(福田駅から碧头駅まで)乗車してみたので記事にしたい。 スポンサーリンク 11号…

続きを読む

春節(旧正月)に羅湖イミグレを超えて香港に行った。タクシー、バス、地下鉄などの交通機関も混雑無し

春節1日目の羅湖イミグレ(深セン側) 春節期間中に香港〜深セン間のイミグレの混雑状況はどうなのか春節は中国で最大の休暇である。今年は、今日(2月16日)が春節1日目だ。 春節中、多くの人が故郷に帰るため、この期間、”中国国内“の旅行は出来るだけ避けた方が良い。大混雑に巻き込まれ、交通費も高騰するからだ。 では、香港はどうなのだろうか。 深センで駐在されている方が、春節休暇…

続きを読む

【中国深セン、バスの乗り方完全マニュアル】中国語が話せなくても大丈夫

※2018年1月13日更新 深センの交通状況は良くなった。バスに乗ろう昨年末、深センの地下鉄が3路線新たに開通し、深センの交通の便がかなり良くなった。(文末にリンクを貼った) 深センはあり得ないくらいの速さで発展しており、10年くらい前と比べ、大げさではなく全く別の都市のようである。 地下鉄は中国語が全くできなくても路線図があるのでわかりやすく、初めて中国に旅行で来た方にも利用しや…

続きを読む

【深セン地下鉄の歴史まとめ】2004年の開通から現在までの路線図、2019年まで15年間の変遷

深セン地下鉄の開通から現在までの歴史をを路線図付きでまとめてみた ※2020年4月4日更新 YouTube版はこちら↓ 【深セン地下鉄の歴史】2004年の開通から2020年までの変化 深セン地下鉄路線図(2019年10月現在) 2016年6月28日、10月28日 スポンサーリンク 2016年6月28日、深セン市で新しい地下鉄路線が開通した。市内と空港を結ぶ11号線で…

続きを読む

深セン地下鉄7号線、9号線が開通。中は綺麗で新しいが、外はカオスな状態

深セン地下鉄7号線、9号線が開通。中は綺麗で新しいが、外はカオスな状態 7号線、9号線が開通2016年10月28日、深センの地下鉄7号線、9号線が開通した。 これで、先日開通した11号線と合わせて、今年一気に3路線開通したことになる。乗り換え駅も大幅に増え、かなり便利になった。 皇崗イミグレへ地下鉄でアクセス可能外国人観光客にとって特に大きな変化は皇崗イミグレへ地下鉄で…

続きを読む

地下鉄11号線に乗った!福田から後海(后海)がめっちゃ速い!

地下鉄11号線に乗った!福田から後海(后海)がめっちゃ速い! 地下鉄11号線今年、2016年6月28日に開通したばかりの地下鉄11号線のレポートである。 深セン地下鉄11号線は、福田から深セン宝安空港、そして碧头までを繋ぐ路線だ。 乗ってみたが、福田から后海までがめちゃめちゃ速い! 福田駅。おぉ!11号線の案内ができている! 新しい通路を通り、11号線の乗り場へ …

続きを読む

【深セン】地下鉄11号線がいつの間にか開通していた!

深センの地下鉄11号線がいつの間にか開通していた! え?地下鉄の路線図が地下鉄に乗って何気なく路線図みたら、なんか変。 あれ?なんか路線図…今までのとデザイン変わった? んー? あれ? よく見ると路線が増えてる!? いつの間に? 今までの1〜5号線の4本だけだったが、7号線、9号線、11号線の3本が追加されてるじゃないか! 従来の路線図 新しい路…

続きを読む

福田(落馬洲)口岸(イミグレーション)で深センから香港に行ってみた

福田(落馬洲)口岸(イミグレーション)で深センから香港に行ってみた スポンサーリンク 福田のイミグレに行くには深セン市街地から福田の口岸に行くには幾つか方法があります。 地下鉄で行く地下鉄の4号線(龙华线)の終点、「福田口岸」が福田のイミグレです。路線図を見ていけば迷うことはありませんね。 バスで行くバスで福田口岸まで行くことができます。百度地図で検索すればすぐに出てきま…

続きを読む

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク