スポンサーリンク
日本には女性専用車両がある
日本の地下鉄、電車には女性専用車両がある。目的は痴漢から女性を守るため、そして痴漢冤罪から男性を守るためだ。
痴漢は卑劣な犯罪であることは言うまでもないが、
全く罪のない男性が悪意を持った犯罪グループによって痴漢にでっち上げられ、賠償金を奪われたり、仕事や家族を失ったりする場合もあるという。
このような痴漢冤罪も卑劣極まりない犯罪だ。
このような問題を避けるために考え出されたのが女性専用車両である。
男性と女性が乗る車両を完全に分けることによって上記した問題を未然に防ぐことができるというわけである。
中国深センにも女性専用車両が?いや、”優先”車両だった
今年から深センの地下鉄の車両にこのようなステッカーが貼られるようになった。それがこのステッカーだ
女性専用車両?へぇー。中国にもできたんだ。
最初はそう思ったが、違った。
よく見ると、
「女士优先车厢」=女性優先車両
と書いてあるではないか。
「専用」ではなく「優先」なので、男性禁止ということではないのだ。
優先ってどういうこと?
女性優先?優先ってどういうこと?調べてみた。
これは今年6月26日から、深セン地下鉄の1、3、4、5号線の一部の車両で試行的に始まった取り決めだ。
この車両は男性も使用しても構わないが、男性は使用を控え、女性を優先させなければならないのである。
気になるのはその目的だ。
痴漢や痴漢冤罪防止のためであれば、”専用”車両にして、完全に男女分離にしなければ意味がない。
“優先"車両を作ることの目的はなんなのか。
答えは、
「レディーファーストの精神を身につけてもらうため」だ。
この車両では、男性は女性を優先させ、席も譲らなければならない。
中国人男性に欧米のように優しく女性を気遣えるようになってほしいということなのか。
とにかく、日本の女性専用車両とは全く違う性質であった。
^^;
誰も守ってない
この車両が出来てから少し経った。で、現状はどうなのかというと、誰も守っていない。
というか、多分ほとんどの人がこの車両の存在に気づいていない。
普通に男性も他の車両と変わらず利用している。
女性優先車両の前に並ぶ人々。男性の方が多い…
笑ったのが、地下鉄の制服を着た地下鉄職員のおっさんが、普通に女性優先車両で堂々と座っていたことだ。
周りに立っている女性がたくさんいるのに…
いや、あんたは会社側の人間なんだからまず率先して女性を優先させなきゃダメでしょ…
^^;
そう思った。
スポンサーリンク
この記事へのコメント
まさ
自分はいつもその後ろの2号車に乗っていますが、書かれているように全く他の車両との違いが見いだせません。
本当に深センはいろいろありますが目的がわからないものが有りますね。
PS
話は全く異なるのですが今朝、シェアー自転車の新規参入を発見しました。売りは永久免費とステッカーが貼られていました。
業者があふれ気味でこの先どういう展開になるのか楽しみです
ペッペケ
コメントありがとうございます。
変化が速すぎて、周知も追い付かず、地下鉄の社員も知らない人がいるのかもしれませんね。
永久無料のレンタル自転車ですか!?来るところまで来ましたね。今後どうなるのでしょうか・・。
まさ
シェアーサイクルで一部誤記が有りましたことをおわびします。
永久免費では無く、終身免費でした。
今までにないカラーリングで真っ白なフレームに真っ赤なホィールです。車体の再度に免費騎、後ろには終身免費騎と書かれています
ペッペケ
コメントありがとうございます。
でも、ずっと無料ということなんですよね、、
どうやって利益をあげる計画なのでしょうか。
私はまだ見たことがありません。
情報ありがとうございます!