【おすすめ観光スポット】深セン羅湖区おしゃれアートビル「芸展中心ADC」に行ってきた

A4EF3FDB-6E5B-400C-ACC6-FA889117781E.jpeg

深センのおしゃれスポットと言えばOCT LOFTだが

深センのおしゃれスポットと言えばOCT LOFTが有名である。

ここには色んなアートがエリア内にあり、カメラ片手にアート撮影している人も多い。

南山区にあるOCT LOFT
94562D9F-C00C-49B3-928F-B970CCFA3FF7.jpeg
しかし、深セン羅湖区にもここに負けないおしゃれスポットがあるのをご存知だろうか。

「芸展中心ADC」というところである。
540D5BE9-1C3F-4F0E-9224-24E03156CC0E.jpeg
マイナーな場所にあるが、おしゃれスポットだと噂を聞いた。面白そうだったので行ってみたが、なかなか綺麗で良かったので紹介したい。

ビルの中
B06DF811-05EA-431E-A01F-9F1C4FA07064.jpeg
深セン在住者は休日来ても良いし、色々なおしゃれグッズを買うこともできるので、観光旅行で来た人もお土産をここで探すのも良いかもしれない。

スポンサーリンク


「芸展中心ADC」はアート作品を展示販売している問屋ビル

「芸展中心ADC」はアート作品を展示販売している問屋ビルである。

「問屋」と聞くと、倉庫みたいなところをイメージするかもしれないが、そうではない。

3棟のビルに様々なアート作品を扱う店が入っており、美術館のように綺麗に飾られている。
159303DB-D0F6-4B62-BE75-2B8D189C2A5D.jpeg

さすが、アートビル。
CEA74E13-93BF-4F52-9C0D-82DD25866D17.jpeg
展示されているものは全て売り物で、もちろん購入が可能。

家で使う日用雑貨からホテルのロビーにありそうな超巨大なアートまで様々である。
312C2501-D12C-41B1-917A-CEA260E20B68.jpeg

文房具や家庭用品などもあるので、おしゃれなアートを楽しみながらお土産を探すのもいいと思う。
C441D94D-2FAE-4D44-BC1C-B3A06269365C.jpeg



1期、2期、3期と3棟のビルに分かれている

なお、「芸展中心ADC」は1期、2期、3期と3棟のビルに分かれている。

3棟のビルの位置関係
FB43C142-7BC9-4645-95C7-5ACFCD0C399D.jpeg

3棟とも足を踏み入れてみたが、どれも似たような感じでおしゃれだ。
E754C13F-2447-4462-A6D4-507D51D6F2D8.jpeg

アートを扱う店だけあり、凝った内装の店も多い。

なお、ビルの中に入っているテナントは、あくまでそれぞれが別個のお店で繋がりはない。

お洒落な店内
39DA330C-585E-4F54-9CE5-B748185ED605.jpeg

別の店
F9C45722-7582-4238-B180-43CE9C1701A1.jpeg

お洒落なカップ
5F9F7FC5-B975-4106-85FE-1B352BDB26BC.jpeg

絵画も売っている
E880A861-71D0-4AA2-A276-B12384F32F85.jpeg

木材アートの店。木目を生かした物っていいね
4E03A5B3-848E-4AA3-885E-B804A734A3C4.jpeg

これは…笑
7EE9F3BA-C171-4476-809F-EC1283EF449B.jpeg



地下鉄でアクセスも便利

「芸展中心ADC」は羅湖区にある。

地下鉄駅「红岭北(紅岭北)」が近い為、アクセスも便利だ。

場所は以下を見てほしい。
FB43C142-7BC9-4645-95C7-5ACFCD0C399D.jpeg
地下鉄駅「红岭北(紅岭北)」G出口を出たらすぐである。



OCT LOFTに負けないおしゃれスポット?

さて、いかがだっただろうか。

深センでおしゃれスポットと言えばOCT LOFTだが、この「芸展中心ADC」もなかなかなおしゃれスポットだ。

観光やお土産探しとしてもなかなかおすすめできると思う。

機会があれば行ってみてほしい。

版画を作ろう、版画であそぼう

参考記事
【OCT LOFT华侨城创意文化园】中国深センのおしゃれスポットをぶらぶらしてみる?


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク