【香港島西營盤】ローカル飲茶店、新興發點心の点心が安くて美味い!

「新興發點心」
28B70B86-BD15-4B27-ABB3-ABCED717D0E5.jpeg

香港島西營盤にあるローカル飲茶店、新興發點心

今日は「新興發點心」と言うローカル飲茶店を紹介したい。

店は香港島西エリア、西營盤(サイインプン)にある。

スポンサーリンク


地元の人が足繁く通うローカル飲茶店

日本でもそうだが、ガイドブックなどに載っている観光地のいわゆる有名レストランに、地元の人はあまり行かない。

なぜか?

観光地価格だからだ。

そして、美味しいことは美味しいが、観光客好みに味付けやメニューが変えられていたりもする。

地元の人はシンプルでも安くて美味しい店を知っており、そこに行くのである。

今日紹介する「新興發點心」はまさにそんな飲茶店だ。

店内は広くなく、シンプルだ。有名でもない。日本のガイドブックでもあまり紹介されたことがないだろう。

しかし、地元の人が足繁く通う人気の飲茶店なのだ。



香港人に紹介されて行った

香港人に、「ここは小さいけど、絶対美味しいから」と勧められて行ったのである。

地元の人がそういうなら間違いはない。

期待して行った。


美味くて安い!

期待通り、最高に美味しかった!

今回食べたもののうち、いくつかを紹介したい。

晶瑩鮮蝦餃(海老蒸し餃子)(HKD27(約380円))
330DA6E6-8A69-46E7-A19A-F0177F7E5056.jpeg
これは飲茶店に行ったら必食の点心だ。基本的にどの店にもある。米粉の皮にぷりぷりの海老が包まれている。最高に美味しかった。

手前が香煎籮蔔糕(大根もち)、奥が焼汁醸茄子(ナスの肉汁焼)(両方ともHKD17(約240円))
1065924C-3209-4F08-83E7-8F308EBA4D0C.jpeg
手前の大根もちは香港の飲茶店ではメジャーなメニューでどこにでもあるが、奥に見えるナスの肉汁焼きはなかなか珍しいと思う。ナスの旨味がしっかりして、これはかなり美味しかった。おすすめだ!

酱皇蒸鳳爪(鳥足のコラーゲン蒸)(HKD17(約240円))
B25BA0D0-5090-4E53-9A35-791D9D055D5D.jpeg
日本では食べられないが、中国香港では鶏の足は珍味として重宝されている。初めて食べる人にとって、見た目は抵抗があるかもしれないが、コラーゲンたっぷりでトロトロ。すごく美味しいのである。是非一度食べてみてほしい。

春風得意腸(米粉のパリパリ春巻)(HKD26(約360円))
C1DD5917-EE7B-46C2-8C43-F614DE25D6B8.jpeg
食べる前に写真を撮るのを忘れてしまった。パリパリに揚げられた米粉も春巻きに旨味のぎゅっと詰まった具が入っている。普通の春巻きより皮はかなり軽くサクサクである。これもすごく美味しかった。

鳳爪排骨飯(鳥足コラーゲン煮とバラ肉ご飯)(HKD26(約360円))
CFBCED8D-D328-40A9-9B34-4F5A0E328415.jpeg
今まで飲茶店でご飯系は頼んだことがなかったのだが、おすすめということで頼んでみて驚いた。めちゃくちゃ美味しい!これは次回行ったら絶対また頼もうと思う。よく煮込まれた鳥足とバラ肉が最高にご飯に合う。タレの味がご飯に染み込み、最高だった。ていうか、あのタレだけをご飯にかけたものでも何杯かいけそう。これは本当オススメ。

陳皮蜂蜜燉原個雪梨(梨の陳皮と蜂蜜シロップ煮)(HKD16(約220円))
C256F899-AD77-4174-A1EE-30012FE1209B.jpeg
こちらはデザートだ。陳皮と蜂蜜が入ったシロップで梨が柔らかくなるまで煮込んだものだ。日本でデザートというと冷たいものをイメージするが、これは温かい。スプーンで柔らかくなった梨を掬って食べる。甘酸っぱさがたまらない一品だ。


メニュー

本当にどれも美味しかった。やはり地元の人が通う店に間違いはなかった。

他にもメニューがたくさんある。以下を参考にしてほしい。
F77A7860-E6EC-4EC5-99BC-5F4F2FD386C1.jpeg


場所はここ

場所は以下の住所を参考にしてほしい。
2C7791F5-905C-4D2E-A3E2-4E428CD7EBCF.jpeg
MTR西營盤を降りてA3出口を出ると目の前だ。

また、香港島を東西に走る路面電車通りに面しているので、路面電車で来るのも良いだろう。

店の前には路面電車が走っている
69BFCA8E-2A99-4420-B06D-7E807ED12436.jpeg


基本的に広東語のみ

なお、ここはローカル飲茶店なので、基本的に広東語しか通じない。

店員のおばちゃんは英語も中国語(北京語)もできなかった。

でも、数字くらいは英語でもいけるので、メニュー指差しで注文は問題ないと思う。



おすすめの飲茶店

さて、いかがだっただろうか。

こじんまりとした小さな店だが、メニューはどれも期待を裏切らない旨さだ。あえて来る価値のある飲茶店だと思う。

セントラルなど香港島の中心部からもそう遠くはないので、機会があれば行ってみてほしい。

聘珍樓 海老餃子 (エビギョウザ) 20g×10個入


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク