スポンサーリンク
台風14号(国際名:パカー)が来た
台風14号(国際名:パカー)は27日の夕方、香港、深センの西側を通過した。現在、雨が降っているが、風はなく、ピークは過ぎている。昨日の夜から今朝にかけてかなり強い風が吹いていて、窓ガラスが音を立てていた。
香港では台風シグナル8が発令されていたので、かなり大きい規模であったことがわかる。
雨は引き続き降っていたが、せっかくの日曜日なので、夕方から買い物に行ってきた。
出てみると普通の雨の天気という感じだった。傘があれば普通に歩くことが可能だった。
道路には葉っぱや木の枝が散乱、木も折れている
しかし、さっきまで確かに台風が来ていたのだ。風が強かった形跡が残っていた。道路上には枯れ葉や木の枝が散乱し、歩きにくい状態となっていて、いろいろなものが倒れていた。
さらに、街路樹も風の影響で、ボッキリと折れていたり、何本も根元から倒れていた。
道路作業員のおじさんたちが、歩道上に倒れてきた木の処理を一生懸命していた。
お疲れ様ですなぁ・・・。
つい先日の台風13号(国際名:ハト)では死亡者も出ている
つい数日前の23-24日に来た台風13号(国際名:ハト)では広東省で17人の方がなくなったとの報道がなされた。それからわずか3日で同じ規模の台風が香港、深センを含む広東省にやってきたのだ。
今年は台風が多い気がする・・。
台風14号(国際名:パカー)香港、深センエリアは通過したが、温帯低気圧に変わるまで、まだ少し時間がかかりそうである。
被害が大きくならないことを祈っている。
【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメント