スポンサーリンク
問屋街が面白い
中国深セン市内にはあらゆる分野の問屋街がある。食品、お茶、乾物、花、布、皮、服、靴、など様々だ。
こういう問屋街をめぐるとなかなか面白い。
日本では考えられないほど規模が大きく、店が集まっている。そして、安く商品を買える。
今日は、文房具、おもちゃ、食器、傘などを売っている問屋街(ビル)を紹介したい。
深センの羅湖イミグレの少し北、笋崗(スンガン)エリアにある「笋岗文具玩具礼品批发市场」である。
笋岗文具玩具礼品批发市场
笋崗(スンガン)
笋崗(スンガン)は深センでも開発が最も早く行われたエリアである。最近開発が進み、大きなビルも増えたが、一本道路を入ると古い住宅などがまだまだ多く残っていることに気づく。
2016年の秋、ついに笋崗(スンガン)にも地下鉄が繋がり、アクセスが格段に便利になった。
これからさらに発展していくだろう。
「笋岗文具玩具礼品批发市场」は3棟ある
「笋岗文具玩具礼品批发市场」はA〜Cの3棟のビルに分かれている。A棟から順に見ていくといいだろう。
中に入っているのはたくさんの個人問屋だ。
「笋岗文具玩具礼品批发市场」へのアクセス
それでは、「笋岗文具玩具礼品批发市场」へのアクセス方法について説明したい。広域地図
詳細地図
マクドナルドが入っているビルから撮った写真。3棟並んでいるのがわかる
2016年の秋まではバスで来なければならなかったが、今は地下鉄があるので非常に便利になった。
「笋岗文具玩具礼品批发市场」は、地下鉄7号線、笋崗(スンガン)駅のA出口を出てから徒歩5分くらいで行ける。
笋崗(スンガン)駅のA出口
ケンタッキーの向かいにあるので、すぐにわかるはずだ。
写真で見る「笋岗文具玩具礼品批发市场」
では、「笋岗文具玩具礼品批发市场」の中を紹介したい。傘屋
水筒屋
メラミン食器屋
全部メラミン製の食器
中の雰囲気はこんな感じ
ミニ扇風機
ペン、筆屋さん
ハンドスピナー屋さん
カバン屋
買い物をしなくてもなかなか面白い
さて、いかがだっただろうか。紹介したのは、ごく一部だ。
ビルの中には、これ以外にもかなりの数の個人問屋が軒を連ねており、色んなものを売っている。
中国の他の店では売っていないような、例えば日本のボールペンの替え芯のような物まで買うことができるので重宝している。
また、雑貨、おもちゃ系も豊富なので、お土産を探すのにもオススメだ。
買い物せず、ぶらっとするだけでもなかなか面白いので、機会があれば行ってみるのはどうだろうか。
すぐそばにあるこちらもどうぞ
■【中国深セン笋崗】大量の服、靴を売っている「笋岗仓库」へ行ってみた
【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメント