深セン湾公園と紅樹林海濱生態公園
今日は、海沿いにある、深セン湾公園、そして東側に隣接する紅樹林海濱生態公園に行ってみた。「紅樹林」は「マングローブ」のことで、
公園の名称からもわかるように海沿いの公園からマングローブ林を見ることもできる。
休日ともなるとかなりの人が訪れる人気の公園だ。
スポンサーリンク
場所
場所はここ青色で塗ったところが「深セン湾公園」、赤が「紅樹林海濱生態公園である。見て分かるように、深センの中央部から西の海岸線に位置する、長い公園だ。
海のすぐ向かいは香港で、香港の建物が見える。
海の向こうに見えるのは香港天水围の建物
深セン湾公園駅で降りるとすぐ
2016年末に地下鉄の新路線が開通し、アクセスは非常に便利になった。9号線の「深セン湾公園」駅を降りると目の前が「深セン湾公園である。
駅前のマップ
海岸沿いがずっと遊歩道と緑地帯になっており、散歩やジョギングをしている人も多い。
なお、公園の延長は約13キロもある。
「深セン湾公園」の東側が「紅樹林海濱生態公園」
「深セン湾公園」の東側が「紅樹林海濱生態公園」である。一応別の公園だが、つながっているので同じ公園と捉えても良いだろう。
上記したように「紅樹林海濱生態公園」のエリアにはマングローブの林が生い茂っている。
ちなみに、マングローブは、“熱帯 - 亜熱帯地域の河口汽水域の塩性湿地に成立する森林”のことで、特定の木の種類ではないのだそうだ。知らなかった…。
写真で見る「深セン湾公園」と「紅樹林海濱生態公園」
では、写真で紹介していきたい。まずは、「深セン湾公園」をスタート!
深セン湾公園の海沿いの散策路
子供たちがホースの霧で虹を作っていた。見えるかな?
緑地エリアもあり、座って休んでいる人がいた
この先をさらに進むと「紅樹林海濱生態公園」だ
「紅樹林海濱生態公園」はこのような木漏れ日の間を歩ける区間もある
これがマングローブ林だ
マングローブ近影
おススメの公園
さて、いかがだっただろうか。暑い時期はなかなかきついが、日陰に入ればまぁまぁ涼しい。景色もよく、散歩にはオススメの公園である。
地下鉄が開通し、アクセスも便利になったので、機会があったら是非行ってみてほしい。
スポンサーリンク
この記事へのコメント
bigpaddy
管理人
コメントありがとうございます。
この時期端から端までは厳しいですねー。
でもいつかやってみたいと思います。