香港島の路面電車が2018年7月2日から値上がりした

香港島の路面電車
image.png

香港島路面電車が2018年7月2日から値上がり

香港島は香港の政治経済観光の中心地で、多くの観光客が訪れる場所だ。

有名なビクトリアピークもこの島にあり、香港に観光に来たほとんどの人が足を踏み入れる。

何度もこのサイトで紹介しているが、香港島の東西を路面電車が結んでおり、地元の人の足となっている。

気軽に乗ることができ、ゆっくりゴトゴト揺られながら香港島の街並みを観光できるため、観光目的で乗車するのもおススメの交通手段である。

その路面電車が2018年7月2日から値上がりした

スポンサーリンク


値上がりしたと言っても…

えー!?値上がり?と思ったが、値上がりしたと言っても、わずかHKD0.3(約4円)である。

今まで、大人料金HKD2.3だったのがHKD2.6になっただけ。

HKD2.6は日本円にするとわずか35円くらいだ。

値上がり後も全く気にならない安さである。

値上がり後の運賃表
9B6452AE-637E-44DE-B8A3-35329F67E855.jpeg



どこまで乗っても1回あたりHKD2.6

香港島の路面電車の運賃は距離によって変わるわけではない。

どこまで乗っても1回一律でHKD2.6である。

支払いは後払い。降りる時にオクトパスカード、又は現金で支払う。

運転席の横に料金箱がある。降りるときに払う。なお、写真は値段改正前(HKD2.3)のものである。
image.png


観光にもおススメの交通手段

路面電車の車両は車内に木材を使用したレトロなもの。
hk-island003 (7).jpg
雰囲気は良く、観光に来た気持ちを高めてくれる。

また、車両の2階部分からの眺めが素晴らしい。香港観光旅行の1つのアトラクションといっても良いだろう。

路面電車2階からの眺め
7AD1F633-EB86-4CF8-911D-24F6CF0ECBED.gif
これが、わずかHKD2.6(約35円)で乗れるのだ。

ゴトゴト揺られながら香港島を移動し、気になるところがあれば自由に降りて散策してみよう。

過去に書いた香港島路面電車の記事はこちら
【香港島路面電車の旅】1.スターフェリーで尖沙咀から香港島セントラルへ。香港島路面電車について


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク