※香港島路面電車の旅の記事です。
【目次】 1.スターフェリーで尖沙咀から香港島セントラルへ。香港島路面電車について2.路面電車でセントラルから北角マーケットまで 3.北角~モンスターマンション~終点筲箕湾(ソウキワン) 4.筲箕湾(ソウキワン)を散策していたら可愛い犬と出会った 5. 香港海防博物館を見学、海防に関する歴史が学べるおすすめ博物館 6. 香港海防博物館~香港島の東の端「柴湾」まで行ってみた |
香港路面電車に乗り込む!
では、早速、香港路面電車乗り込もう!MTRセントラルのC出口を出たところにある、27E駅から東向きの電車に乗車した。
なお、東向きは駅番号にEがつき、西向きにはWが付いているのでわかりやすい。乗る前に停留所のマップを写真に撮り、目的地の停留所番号を見ておくと現在地が把握できる。
今回はまず、「北角」行きに乗ることにした。
北角行きは人も歩くローカル市場のど真ん中を路面電車が通過する、なかなか面白い路線なので観光目的ならおすすめだ。
セントラルで路面電車に乗った時、車内は結構混んでいたが、少し経つと降りる人もいて2階にあがることができた。二階建て路面電車の先頭を無事ゲットできた。
車窓からの様子
レトロな電車にゴトゴト揺られながら、移り変わる香港の街並みを楽しんだ。
スポンサーリンク
湾仔、コーズウェイベイを通過
湾仔駅前を通過した。このあたりもビジネスマンが多いが、セントラルよりは少しローカルな感じがする。湾仔駅前
コーズウェイベイまで来た。
左手にビクトリア公園が見える。
天后駅を通過するとローカル感がさらに強くなってきた
天后駅付近を通過すると、さらにローカル感が強くなってきた。香港の年季の入った集合住宅が路面電車から見ることができる。
面積が小さい香港では、集合住宅の住宅もかなり窮屈に作られていて、窓の感覚も狭いのだが、その間を埋めるようにエアコンの室外機が所狭しと配置され、伸ばされた物干し棒洗濯物が掛かっている。
敷き詰められたエアコン室外機と掛けられた洗濯物
まさに香港の地元の人たちの生活がそこにあるのだ。
欧米のビジネスマンが多かったセントラル付近とは違い、この辺で見かけるのは地元のおじいちゃんおばあちゃん、学校帰りの子供たちである。
さて、今乗っている路線の終点、北角はまもなくだ。
ここで線路が分岐している。左に入ったところが北角
ここはなかなか見どころなので、路面電車で観光するなら、是非行ってみてほしい。
北角マーケットの中に突入
本線から左に入ると、北角マーケットの中を路面電車は突入する。わずか数百メートルだけなのだが、人々が普通に行き交う市場の中を路面電車が突っ込んで行く。
電車は数分に一回通過するため、電車が来ても人々は全く動じることはない。
路面電車はもはや景色の一つとなり、「カンカンカン!」と、何度も警告音を鳴らすのだが、人々はなかなか道を譲ろうとしないのだ。
今日通過した時は、線路の上に車を止め堂々と荷物を降ろしているオッさんが路面電車を5分以上止めていた。
線路上に堂々と停める2台の車
日本の常識では線路を塞いで公共交通を5分も止めるなど考えられないが、ここではそれはありらしい。
路面電車の運転手も数回警告音を鳴らしたが、それで諦めたようで、オッさんが積荷を下ろすのを待っていた。
路面電車は全く意に介せず、黙々と積み荷を片付けるオッサン
5分以上待って、やっと動き出した
しかし、路面電車の運転手も別に怒らない。これが普通なのかなぁ。
(;^ω^)
その後、すぐ先の終点、北角総駅で下車した。
北角マーケットを散策
降りたところが北角マーケットの端である。少し、北角マーケットの様子をお伝えしたい。
マーケットの中を通る路面電車
ここは地元の人たちが通う、ローカルな市場だ。地元の新鮮な野菜や魚が並べられ、肉は豪快にぶら下げて売られている。
飛び交うのはもちろん地元の広東語で、ここをぶらっとするだけで活気ある香港人の生活が見えてくる。
ミートボールとイカ串を食べてみたが…
その後、小腹が空いたので、すぐそばのお店でミートボールとイカ串を食べてみた。こちらの店
ミートボールとイカの串一本ずつ注文すると、店のおばちゃんは、辛めのタレを付け、カップに入れて渡してくれた。
これ
この辺の市場では新鮮なイカも売っているので、イカ串は少し期待したのだが…
うーむ…味がしない…。
イカの旨味がないのだ。コリコリした食感しかない。
茹ですぎなのか、そもそもあまり美味しくないイカなのか、それはわからないが、ただ食感だけの食べ物という感じだった。これは少し残念。
ミートボールはまぁ普通に美味しかったけどね。
さて、この後再び路面電車に乗り込み、モンスターマンションに向かった。続きは以下の記事で。
【この記事はここまで】
次は→3.北角~モンスターマンション~終点筲箕湾(ソウキワン)
スポンサーリンク
■北角のことはこちらのページにも詳しく書いてます
【北角】日本人が1番喜ぶ香港の観光地
この記事へのコメント