香港旺角(モンコック)で猫山王ドリアンを最安値で買ってきた。行き方解説

【目次】
旺角(モンコック)の案内記事を4つに分けました
1、香港旺角(モンコック)を遊びつくそう!「女人街」
2、香港旺角(モンコック)を遊びつくそう!「金魚街」
3、香港旺角(モンコック)を遊びつくそう!「シューズストリート」
4、香港旺角(モンコック)「果物街」で猫山王ドリアンを最安値で買ってきた←このページ

果物の王様ドリアン

果物の王様と言えばドリアンである。

ドリアン
8B6629E9-45DE-49DA-A4F8-A8C88BB76C98.jpeg
ねっとりとした食感と甘みがあり、多くの人を魅了する果物だ。

嫌いな人にはドリアンは臭い果物と揶揄されるが、決してそんなことはない。芳醇な甘い香りのする果物である。

また、食感は果物と言うよりはケーキやクリームに似ているという人もいる。

常温で食べるのも美味しいが、個人的には、冷凍庫で半冷凍くらいにすると極上のスイーツなど全く歯が立たないおいしさになると思う。

ドリアンはまさに果物の王様。本当に美味しい果物だ。

スポンサーリンク


果物の王様ドリアンの王様「猫山王」ドリアン

そんなドリアンにも色々な品種がある。

ぶどうにデラウェア、巨峰などの種類があるのと同じだ。

数あるドリアンの種類の中で最も美味しいと言われるのが、「猫山王ドリアン」である。

マレーシア原産で香港や深センでも売られるのだが、値段も通常のドリアンの数倍の値がつく高級品である。

香港や深センで最もメジャーな「金枕頭ドリアン」は、夏の最も安い時期で、日本円で1つ1500円くらいである。

それに対し、「猫山王ドリアン」は1つ香港でHKD200〜300(約3000円〜4500円)くらい、深セン(中国本土)では入荷数が少ないためか、300元〜(約5000円以上)もするのである。

価格もさすが王様の中の王様…だ。



旺角(モンコック)で最安値で買える

香港の旺角(モンコック)に果物をかなり安く売っている通りがある。

通りには露天の果物市場が広がっている。
3B6DFF76-ACEC-4A8B-9F70-70D614614BB4.jpeg
旬の果物がスーパーよりかなり安く買えるので、地元の人で賑わう通りだ。

「猫山王ドリアン」も他よりかなり安く売っており、香港で「猫山王ドリアン」が一番安く買える場所だという噂もある。

今日はここに行って「猫山王ドリアン」を買ってきたので、その様子をお伝えしたい。



廣東道(果物街)

モンコックの廣東道というところである。

通称「果物街」とも呼ばれているそうだ。

場所は以下の地図を見てほしい
95E5B70A-0A9C-4084-AF0D-9C9487B142DA.jpeg
モンコックのC2出口を出て徒歩3分である。



廣東道(果物街)に到着

モンコックのC2出口を出てまっすぐ行く。すぐに廣東道(果物街)に到着した。
7051B149-985A-4979-A65B-81568F16D951.jpeg

道路の両脇には果物を並べた店がたくさんあり、いろんな南国フルーツが並べられている。
22A85F6A-DEFB-471B-BFF8-72C1B0F22B1E.jpeg
どれも美味しそうだ。

ざっと値札を見たところ、値段はスーパーの半額から1/3くらいだろうか。
033549E2-B70A-41D8-8F7E-7968F5B15AA2.jpeg

噂通り、かなり安い。

つい激安の果物をいくつか買ったりしてしまったが、今回は猫山王ドリアンが目当てある。

とりあえず果物街を一通り端まで歩き、猫山王の値段をチェックしてみた。

猫山王はいくつもの店で扱われており、店によって値段は差があるのだ。




HKD55でゲット

「猫山王ドリアン」をひととおり見てまわった結果、値段は大きさにもよるがHKD50〜150くらいと言うことがわかった。

相場に比べると半値くらいのイメージだ。安い!

ちなみに、中には深センで買った方が安いものもあった。全ての果物が激安というわけではないので注意してほしい。

で、この店で「猫山王ドリアン」を購入した。
B09D580C-8C80-4BB8-A203-B24DFC015797.jpeg

もともとは付いていた値札はHKD60だったが、おばちゃんが割引してくれHKD55(約800円)でなった。

ゲットした猫山王ドリアン
9676113F-38F0-473F-A976-8E5C401FFE41.jpeg



食べてみる

早速食べてみよう

オープン!
2A589B49-FF24-420A-928C-916F098C9DF8.jpeg

食べ慣れている「金枕頭ドリアン」より実の色が濃い。

これは「金枕頭ドリアン」の実。色が違うのがわかる
IMG_6890.PNG
では味はどうだろうか。

パクリ…っと。

…!

うまい!

めちゃめちゃ濃厚!クリーミー!

今まで食べてきたどの「金枕頭ドリアン」よりも濃厚である。

これはうまい!今まで食べてきたドリアンの中で一番味が濃く、美味しいんじゃないか?と思うほどだ。

「金枕頭ドリアン」にはある繊維感、水っぽさなども全く感じられず、まさに極上のクリームのようだった。

レストランで、猫山王ドリアンの実だけをスプーンですくって綺麗に盛り付けられ、「こちらは当店自慢のスイーツでございます」なんて言葉を添えて出されたら、完全に信じてしまうだろう。

まさかこれが自然界にある果物とは思わない。そんな風に思わせられる味わいだった。

果物の王様のドリアンの中の王様と言われるに値するうまさだった。

本当に美味しかった
01D10980-4447-4561-9E78-0D8A418C47C0.jpeg


機会があれば一度食べて見てほしい

日本人にとってはドリアン自体、あまり馴染みのない果物である。

そのドリアンの中の最高峰、「猫山王ドリアン」を食べる機会は滅多に無いと思うが、機会があれば一度食べてみてほしいと思う。

「猫山王ドリアン」は本当に美味しい!

※「猫山王ドリアン」には負けるが、「金枕頭ドリアン」もとても美味しい。可食部が大きいので食べ応えもあるのでこちらもおすすめのドリアンだ。

日本の通販でもドリアンが買える。値段はこんな感じだ。
楽天で検索→ドリアン
Amazonで検索→ドリアン

【関連記事】
ドリアンについて知りたければ→■深セン香港で買えるドリアン3種類解説、食べ方まとめ。甲仑、金枕头、猫山王



スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク