ちょっと気になる中国語「面包车」

面包车

今日は「面包车(mianbaoche)」という中国語について書きたい。

「面包」は「パン」、「车」は「車」の簡体字で意味はそのままなので、

直訳すると「面包车」は「パン車」ということになる。

スポンサーリンク


パンの車?

言葉の意味を知らない人が「面包车」という言葉だけを見ると、

パンの車?パン屋の配達の車かな?

と思うかもしれない。

しかし、中国で「面包车」はこのような車のことを指す。

「面包车」
1F0AE2D9-B1E2-4766-BBD7-453EDD944041.jpeg
そう、日本で言う、ワンボックスの車が「面包车」なのである。

しかし、なぜワンボックスカーが「面包车」なの?と思うかもしれない。



形が似ているから

ワンボックスカーが「面包车」と呼ばれるようになったのは、形が似ているからだ。

ふっくらとした食パンの形に似ているので、

「パンの形に似た車」→「面包车」と呼ばれるようになったのである。

食パン
B295EECE-511C-4C04-BD0F-E6C50882B9F4.jpeg

「面包车」
1F0AE2D9-B1E2-4766-BBD7-453EDD944041.jpeg
似ている…かなσ^_^;



中国で当たり前に使われている

「面包车」という呼び方は中国ではいろんなところで見かける。

例えば、子供用の車の絵本に、「スポーツカー」「トラック」などと並んで「面包车」が出ている。

当たり前に使われている言葉なのである。



引っ越しの際

また、引っ越し屋さんなどに車を頼む時も「面包车」という言葉はよく聞く。

「荷物はそんなにないから小さめの“面包车”1台で十分だよ」

とか、

「“面包车”じゃちょっと小さいから大きめなトラックで」

と言うように使われている。

引っ越し用の車を呼ぶアプリ「货拉拉」の画面。こちらでも“面包车”と出ている
3704C4EB-507E-4B2D-B7FA-EF7BA669FB80.jpeg


引っ越しの際は「面包车」を呼んでみる?

勤めている会社で引っ越し手配をしてくれる人はいいが、

自分で引っ越しを手配する場合には、業者とのやり取りは避けて通れない。

自分の荷物の量に合わせて「面包车」を呼んでみよう。

中国生活でちょっと気になった中国語をシリーズ記事で書いていきます。過去の記事についてはこちらからどうぞ


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク