中国のスタバ?luckin coffee(瑞幸咖啡)は登録すれば一杯目が無料。無料コーヒーのもらい方

D3C7E949-F38D-466A-85C0-0C2C17C42A63.jpeg

luckin coffee(ルキンコーヒー)

luckin coffee(ルキンコーヒー)というコーヒーショップが中国で話題だ。

2017年10月に1店舗目を開店させてから、わずか1年あまりで中国国内に店舗数を1000近くまで増やしたらしい。

まだ開店1年余り?

驚く人も多いのではないだろうか。

深センの街を歩くと、luckin coffee(ルキンコーヒー)の店はよく見かけ、老舗コーヒーショップの風格すら感じる。まさか歴史が1年しかないとは思えない。

たくさん店がある
10A2A6E9-172B-428B-B49D-E04DAC2F3FC2.jpeg
luckin coffee(ルキンコーヒー)は、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで経営規模を拡大しているのだ。

中国では、依然スターバックスが名実ともにナンバー1のコーヒーショップだが、そのうちスタバを抜くのではないかとも言われている。

スポンサーリンク


安くて美味しい

これほどの速さで人気を集めているのは理由がある。

その理由は単純だ。

安くて、美味しい。

それに尽きる。

luckin coffee(ルキンコーヒー)のコーヒーはざっと値段表を見たところスターバックスの2/3くらいの値段で売られている。

メニュー
91983BFA-2512-416A-BE6C-59099F28FCA4.jpeg
さらにコーヒーの味も折り紙付きだ。

世界コーヒー選手権の優勝者をアドバイザーに招き、味にもこだわっている。

さらに、1杯目無料のキャンペーンも功を奏し、一気に人気に火がついのである。


1杯目無料キャンペーン。イイね!

私も早速1杯目無料キャンペーンの恩恵にあずかってきた。

中国の携帯電話の番号があれば、登録することができ、どんな商品でも1杯無料だ。



luckin coffee(ルキンコーヒー)のアプリを入れ、電話番号を登録するだけ

無料コーヒーは電話番号を登録し、luckin coffee(ルキンコーヒー)のアプリを入れるだけでもらえる。(電子無料券をゲットできる。)

あとは飲みたいコーヒーを選び、支払い時に無料券を選択すれば支払いが0元になり、タダで購入することができる。

アプリ
DCD95875-1B9A-4FF0-BC5F-AF7636E97C06.jpeg

ここからダウンロード可能
94E0801F-FF3D-4C60-A9D0-F4FE5372C5C9.jpeg
QRコードをスキャンし、

「请输入手机号」に携帯番号を入れ、「免费领取」をタップしよう。あとは画面の説明通りに進めばよい。




コーヒーの味がしっかり

どれにしようか迷ったが、どれでもタダなので、一番高いアイスキャラメルラテにしてみた。
40A15367-3CFD-41D4-A733-1C186E277066.jpeg
通常価格は27元(約440円)。これがタダか。

それにしても、こういう時に貧乏症が出てしまう…^^;

さて、肝心の味だが…。

うん。うまい。

しっかりコーヒーの味がする。鼻に抜けるコーヒーのフレーバーも最高。

なかなか美味しい。スタバに負けない味だ。

これで安いなら、人気が上がるのもわかるなぁ。



一杯目無料なので試してみては

中国の携帯電話の番号があれば登録可能で、1杯目は完全に無料。

中国にいる方は一度試してみることをお勧めしたい。

【 Amazon.co.jp 限定 】生豆倶楽部 コーヒー生豆 厳選セレクト5農園セット


スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • pmz

    これはいいですね。私が住んでいる深セン郊外の街には2軒のスターバックスがありますが、やはり高く感じます。郊外にこそ、このルキンコーヒーにきてもらいたいです。スターバックスもここ2年ぐらいで連続してオープンしたから、ルキンもすぐにくるかもしれませんね。
    2018年12月18日 22:15
  • 管理人

    pmzさん
    コメントありがとうございます。最近かなり店舗を増やしているので、郊外にももうすぐ店ができるかもしれませんね。
    ちなみに、アプリに時々割引券が届きます。今日は4.8折(52%オフ)コーヒー券が届きました。期限があるので、早めに行こうと思います。
    2018年12月19日 00:25
  • PMZ

    最初の一杯無料は、アプリを登録した日だけのものですか?それとも、アプリを登録後、キャンペーンの期限まではいつでも使えるものなのでしょうか?お手数ですが、教えて頂ければありがたく存じます。
    2018年12月20日 20:54
  • 管理人

    pmzさん
    コメントありがとうございます。私の場合は無料券の有効期限は1年間でした。
    2018年12月20日 21:47
  • PMZ

    回答頂きまして、ありがとうございました。
    2018年12月21日 09:24
  • PMZ

    今日、初めてluckin coffee(ルキンコーヒー)に行ってきました。目立たないところにあったので気づきませんでしたが、半年ほど前にはオープンしていたようです。今回は、無料券ではなく割引券でアイスモカを飲んでみたのですが、正直なところ、味は、スターバックスはもとよりマックカフェにも及ばずといったところで、定価では買えないなという感想を持ちました。そのうちまた行ってみようと思いますが、今のレベルだと、スターバックスを追いこせを豪語して早々に倒産した韓国系コーヒーチェーンの二の舞になりそうな気が・・・。

    2019年04月10日 18:11
  • 管理人

    PMZさん
    コメントありがとうございます!
    そうですか、コーヒーの味は店によって違うのでしょうか。私が今まで飲んだコーヒーはどれも美味しかったです。
    店舗によって味が違うかどうか気をつけてみたいと思います!
    2019年04月10日 23:54
  • PMZ

    管理人さんが行かれているLucking Coffeeは今も美味しいんですね。急激に店舗を増やしているというから、人材や原料の確保が間に合わず、店舗間で相違が出ているのかとも思ったのですが・・・。まだ無料券もあるし、頻繁に割引券を発行しているようなのでまた行って別の商品を注文してみようと思います。
    2019年04月11日 09:07
  • 管理人

    PMZさん
    コメントありがとうございます。複数の友人もLucking Coffeeでコーヒーを飲んだことがあると言っていましたが、結構高評価でした。スタバやマックカフェとは違いはあってもおいしくないというコメントはなかったです。
    次回美味しいコーヒーを飲めることを願っております!
    2019年04月12日 17:12
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク