ローカルマーケット(街市)
香港旅行で行っておきたいローカルエリア
香港の旅行ガイドブックなどで紹介される、有名観光スポットはたくさんある。ビクトリアピーク、モンコック、香港ディズニーランドなどである。
これらの観光スポットもなかなか面白いが、香港人の普段生活が感じられるローカルエリアに足を運ぶのもオススメだ。
上記したような、いわゆる「The観光地」にはない雰囲気がある。
観光地には外国人がたくさん訪れ日本語もあちこちで聞こえるが、ローカルエリアでは、活気ある広東語が飛び交い、公園で老人たちが楽しそうに談笑している。
日本とは全く違う時間が流れているのを肌で体感できる。
スポンサーリンク
ローカルマーケット(街市)
ローカルエリアの中で、是非足を踏み入れいてみて欲しいのが、「ローカルマーケット(街市)」である。ローカルマーケットの中
香港の住民が住むエリアの各所にある市場で、中には野菜、果物、肉、海産物に加え、花や雑貨などが売っている。
そこは地元の人が通う市場なので、その他の外国語はもちろん、英語も中国語(普通語)は基本的に聞こえてこない、広東語の世界である。
日本では売っていないような珍しい野菜や果物が並び、肉はそのままワイルドにぶら下げて売っている。
日本から始めて香港に来た時は、その雰囲気にのまれ、香港に来たんだ!と実感したのを覚えている。
肉はぶら下げて量り売り
海鮮系
野菜
このカゴに入れられた生きた鶏は…。そう、買えば目の前でお肉さんにしてくれるのだ…。
ローカルマーケット(街市)で買い物をしてみる?
ローカルマーケット(街市)はスーパーマーケットより安いものが売っており、生鮮食品系も新鮮なものが多い。せっかく足を運んだなら、何か買ってみよう。
美味しそうな南国フルーツなどを買ってホテルで食べるのも良いだろう。
ローカルマーケットの店員は基本的に広東語オンリーだが、簡単な言葉や数字なら英語でも問題ない。(※おじいちゃんおばあちゃんの場合は全くダメということもあるが…)
直接店の人とやりとりしなければならないので、スーパーマーケットよりはハードルが高いが、数字さえわかれば、指差しで買い物は可能なので是非挑戦してみよう。
【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメント