東南アジア旅行で見舞われたトラブル
友人が、東南アジアの某国へ旅行に行った。その途中、思わぬトラブルに見舞われたという。
なんと、同伴者が突然原因不明のめまいで倒れ、入院したのである。
めまいで倒れた時、数十秒気を失っていたため、一時ははどうなるかと、かなり焦ったらしい。
現場にいたらそりゃそうだ・・。
しかし、その後すぐに意識を取り戻し、2日入院して元気になったため、とりあえずは不幸中の幸いとなったのだが、気になったのは医療費である。
海外の医療費は高いという噂なのだが・・・。
クレジットカードのおかげで個人負担ゼロ!
結論から言うと、有料の海外旅行保険は入っていなかったのだが、クレジットカード付帯の無料海外旅行保険で個人負担はゼロだったのだ!すぐにカード裏の対応窓口に連絡し、その後は親切な対応を受けることができたという。
そのクレジットカードは某航空会社のもので、系列病院が現地にあったため、一時支払いもせず、治療を受けることができたらしい。
もし保険が無ければ20数万円、30万円近くはかかったそうで、まさにクレジットカードの保険様様である。
そう、クレジットカードに付帯されている無料の海外旅行保険が実はかなり使えるのだ。
私も以前から持っているクレジットカード付帯の保険内容をチェックしておいているが、今回の話を聞き、いざという時のためは本当にそれは重要だと実感した。
海外に行く方は海外旅行の計画段階でクレジット付帯の海外旅行保険をぜひチェックしておこう。
海外で病気やケガをするとかなり焦ることになるが、金銭的なサポートがあると言うのは非常にありがたいと思う。
海外旅行に行くならクレジットカード付帯の保険をチェックしておこう
クレジットカードは海外旅行保険が無料で付帯されていることが多いので、海外旅行に行くなら必ずチェックしておこう。私は楽天カードを使っている。年会費完全に無料なのに、なんと海外旅行保険が付帯されているのだ!
もし、クレジットカードを持っていないなら、海外旅行に行く前に無料のでも良いので早めに手に入れておこう。
無料のクレジットカードでもちゃんと保障される
無料のクレジットカードでもちゃんと保障されるので、持っておいて損はない。例えば、上記した楽天カードは、死亡保障2000万円、けがや病気の治療費用200万円。さらに、持ち物の損害も20万円まで補償される。
カメラやスマホなど、持って行ったものを壊したりなくしたり、または盗まれたり、ということは普通にあり得ることなので、これはありがたい。
クレジットカードは、海外在住者の保険としても有効
クレジットカードによって異なるが、一般的にクレジットカード無料付帯の保険は出国から3か月間有効だ。(保険を有効にするためには、出国前の交通費をカードで支払う必要があるなど、条件付きの場合があるので注意)
ということは、海外旅行者だけでなく、海外在住者も結構使える保険なのである。
効力があるのは、出国から3か月間までなので、それ以降は別途考える必要はあるのだが、3か月以内に一度日本に帰る人なら、無料のクレジットカード一枚で普通に保険がまかなえてしまうのである。
無料なのに・・すごいと思う。
海外に行く前にいざという時のための保険は考えておこう
海外旅行や海外生活は楽しいことしか考えられないかもしれないが、病気、けが、盗難など思わぬトラブルに巻き込まれることがある。日本と環境が違うのでその可能性はかなり高くなるかもしれない。
今回の同伴者の突然の入院も、まさか!?という出来事であっただろう。
計画していた旅行通りにはいかず残念ではあったが、保険のおかげで30万円を失わずに済んだ。
海外に行くなら、必ずトラブル時に対応できる対策を考えておこう!
※楽天カード付帯保険の保証詳細についてはこちら
スポンサーリンク
この記事へのコメント