スポンサーリンク
深センの街角でいきなりiPhoneを見せてくる人
深センの道を歩いていると、時々、いきなりすれ違いざまにiPhoneなどのスマホを見せてくる人がいる。そのような人とすれ違う頻度は年に数回くらいだろうか。
彼らは堂々と見せるのではなく、腰のあたりにiPhoneをちらつかせて見せてくる。
※イメージ)このように腰のあたりに携帯を出し、チラッと見せてくる
そういう行動をしている人たちの身なりは決して良くなく、貧しそうな年配の男女が多い。
何なの?
深センに来たばかりの頃は、彼らが何をしたいのかわからなかった。
iPhoneを売りたい
しかし、その後、何回か彼らと遭遇して、行動の意味が分かった。彼らがiPhoneをすれ違いざまに見せるときに、よく聞くと、小声でボソッとこう言っていたのだ。
「スマホ欲しいか?」
なるほど、持っているiPhoneを売りたいということなのか・・。
「スマホ欲しいか?」
香港から持ち込んだiPhone、もしくは偽物を売りたい
その売ろうとしているiPhoneは何なの?と思うが、ただのオッサンやおばさんである彼らが持っているiPhoneの入手ルートは以下の2つのどちらかだろう。
一つは、香港から持ち込んだiPhoneを売りたい、という可能性がある。香港で売っているiPhoneは深セン(中国本土)より安い。香港で売られている値段に少し色を付けて売り、手数料分を儲けようとしているのかも知れない。
だが、ほとんどの場合、もう一つの入手ルート、つまり、精巧に作られた偽物のiPhoneを闇ルートで手に入れ、本物と偽って売ろうとしているのであろう。正規品を売っているのであれば、こんな売り方をするはずがない。
堂々としないのは後ろめたいものがあるから
すれ違いざまにiPhoneを売りつけようとするおっさん、おばちゃんに何度もあったことがあるが、彼らは皆、こそこそと腰のあたりにiPhoneをちらつかせ、小声で「売ってやる」と言う。堂々としていないのは、後ろめたいことがあるということだ。つまり、正規品ではないiPhoneを売ろうとしているのである。
無視するに限る
深センの街角を歩いていると、iPhone以外にも、カメラ、ブランド香水、ブランド腕時計などを腰のあたりにちらつかせ、すれ違いざまに「ほしいか?売ってやる?」と言われることがある。彼らに会った時、どうすれば良いのか?
無視するに限る。
こんなすれ違いざまに高級品を売ろうとするなど、誰がどう考えても怪しい。絶対に話を聞くべきではない。
それにしても、騙される人がいるのかなぁ・・
それにしても、すれ違いざまにiPhoneを売ろうとするおっさん、おばさんに結構遭遇する。しかし、こんなのに騙される人がいるのかなぁ・・・。
正規品iPhoneが仮に激安で手に入れられると言われても、100パーセント怪しいでしょう、、。
でも、このような行動をしている人たちが絶滅していないところを見ると、騙されて買う人もいるのだろうか・・。
【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメント
WL
私が東北に住んでいた時、しょっちゅう見かけましたが、相手しないほうがいいです。というより事前に彼らのいる場所を避けたほうがいいです。
気性が悪い人間になると、刃物ちらつかせて買わせようとする(私は実際に経験あり)ので、もし遭遇してしまったとしても「要る要らない」すら言わず、無言で立ち去るのが良いです。
管理人
コメントありがとうございます。
そうですね。ちょっとでも興味がある素振りを見せたり、笑顔を見せたりすると、めちゃめちゃしつこくされることもありますので、おっしゃる通り、完全無視に限りますね。
ビーバー
私、騙されたことがあります。
スタバでノキアの携帯を見せられ、3000元くらいしたものが1000元で良いとのことで、購入しました。家で触ろうとしたら、電源のつかない展示用のモックでした。手品のようでした。
自分の馬鹿さ加減に愕然としましたよ。
皆さんも気を付けてください(笑)
管理人
コメントありがとうございます。
そうでしたか・・それは痛かったですね。
情報ありがとうございます。