中国では結婚式の前に外で写真を撮る人が多い
日本ではあまりないことだが、中国では結婚式の前に結婚写真を屋外の色んなところで撮るのが当たり前である。結婚式という人生最大のイベントを美しい写真で残しておきたいということなんだろう。
公園、海辺、道路、建物の間などでさながら雑誌のモデルのようにメイクをしてもらい、プロに写真を撮ってもらうのが一般的だ。
こんな感じ
撮った写真は結婚式当日に式場で使うほか、マグカップなどの引き出物にプリントしたり、豪華なアルバムにしたり、引き伸ばして新居の壁に貼る新婚夫婦が多い。
中国では非常にニーズが高いため、結婚写真専門の写真屋さんがたくさんある。
結婚写真に関するなら何でも対応してくれる。写真撮影だけじゃなく、編集加工、アルバムやポスターの作成などもまとめて引き受けてくれるそうだ。
写真屋が用意しているプランの中にはプロのカメラマンを同行して数日間の写真撮影旅行に出かけるものあるそうだ。
スポンサーリンク
海辺で結婚写真を撮る大勢の人たち
深センの海辺に行った。海鮮料理を食べる前に海辺を散策しようと思ったのだが、浜辺は結婚写真を撮る人たちで溢れかえっており、散策するどころではなかった。
何十組いるの??というくらい写真撮影しているカップルで埋め尽くされていた
日本ではまず見かけない光景かな
日本ではまず見かけない光景だと思う。だが、海外では結構あるあるの光景だ。
中国でも様々な所で、美しく着飾った自分達に酔いしれた自分達をファインダーに収めてもらう人々を見かける。
さながらモデルかドラマの主人公になったようである。
海辺で写真を撮るカップルはみんな幸せそうな笑顔を浮かべていたが
海辺で写真を撮るカップルはみんな幸せそうな笑顔を浮かべていた。生涯で最も自分が輝けるその時を美しい写真に残したいという気持ちが表れていた。
しかし、彼らの幸せはいつまで続くだろうか。
中国の大都市圏の離婚率は非常に高く、2018年に発表されたの深センの離婚率は36.25%と言われている。
なんと3組のうち1組以上が破局に終わっているのだ。
幸せそうな彼らに何か皮肉を言いたいのではない、あくまでこれは事実だ。
結婚式は華やかだが、その日はあくまで結婚生活のスタートにすぎないのである。
その後幸せになれるかどうかは、彼らの努力次第だろう。
海辺で浮かべる彼らの笑顔がいつまでも消えなければいいと、本当に思った。
最安!チーズケーキ ニューヨークチーズケーキ
スポンサーリンク
この記事へのコメント