福田紅樹林生態公園に行ってきた
深セン福田区にある「福田紅樹林生態公園」に行ってきた。深センの南端、湾挟んだ向こう岸が香港という位置にある。
無料で入れる綺麗に整備された公園である。
スポンサーリンク
福田紅樹林生態公園とは
福田紅樹林生態公園は2015年12月に一般開放されたばかりの新しい公園である。園内は一般開放エリアと自然保護エリアに分かれている。
一般エリアは整備された公園で、林道、池、緑地がうまくレイアウトされている。
子供連れの人が数組来ていたが、あまり有名でないためか、ほかの観光地に比べると圧倒的に人が少ない。
ここは深センか?と思うほどである。
保護エリアには一切入れない
公園の海側は自然保護エリアになっている。地図の左が一般開放エリア、右が保護エリア
保護エリアは、このように厳重な塀で囲まれており、一般の人は入ることができない。
入り口にいた係員に聞いてみたが、保護エリアは法律上深セン(中国本土)に属さず、本土と香港の間の立ち入り禁止エリアなので、入ることは許されないとのことだ。
この保護エリアに湿地帯などがあるらしい。
地下鉄で行くなら益田駅で降りる
ここに行くなら地下鉄3号線の始発、益田駅で降りると良いだろう。D出口を出る
ここを出て徒歩10分くらいだ。
駅前にはレンタル自転車が大量にあるので、登録している人はこれに乗るとすぐに到着できる。
ここが入り口
入場は無料である。自転車での入場はできない。
開放時間は6時から23時である。
場所はここ
写真で紹介
では園内の様子を写真で紹介したい。公園の中は綺麗に整備されている
中央部には池があり、散策路がある
池の中には魚がたくさんいた
運がよければこんな鳥が見れるのかな・・?
園内にあるモニュメント
散歩にはいいかもしれない
さて、いかがだっただろうか。綺麗に整備された公園で、入場料も無料なので、散歩にはどんないいかもしれない。
しかし、地下鉄から少し歩かなければならないので、交通少し不便で、あえて行くほどではないかな、と思った。
また、湿地エリアを見れると思ったのだが、そこは一般公開されていなかったのは残念だった。
もし、近くまで行くことがあれば行ってみてほしい。
スポンサーリンク
この記事へのコメント
bigpaddy
管理人
コメントありがとうございます。
ラジオの鉄塔には気づきませんでした。もしかしたら立ち入り禁止エリア内にあるのでしょうか。
bigpaddy
管理人
コメントありがとうございます。
これでしたか。入れないところにあるのですね。