【深セン洪湖公園】ハスの花が咲き誇る美しい公園を散策してみよう!

洪湖公園
29E12603-89E3-4D7C-B8D9-A7BE602FE8AB.jpeg

洪湖公園に行ってきた

今日は深セン羅湖区(罗湖区)にある洪湖公園の紹介をしたい。

綺麗に整備された公園で、春から夏の間はたくさんのハスの花を見ることもできる。

散策にはもってこいの公園である。

スポンサーリンク


洪湖公園概要

洪湖公園は1984年に整備が開始された。

深セン市は1980年頃、やっと開発が始まった歴史の浅い都市なので、このは深セン初期の頃からある公園ということになる。

この公園の大きな特徴は全面積の半分を占める人口池だ。(公園全体の面積約59万㎡に対して、人口池の面積は約27万㎡)

公園の平面図。池の面積が広いということがわかる
A228A0D7-C0DD-4E64-B46F-FE37E482AEEC.jpeg
この池にハスがびっしりと茂っており、蓮(ハス)がこの公園の主題となっていることがわかる。

また、池の間を縫うように橋や散策路が設けられており、ぐるっと散歩するだけでも気持ちいい。
C95EA700-85D0-4B2C-845F-CE8E8D9040CE.jpeg
休みともなると家族連れの人たちでいっぱいになる、人気の公園である。


写真で見る洪湖公園

以下、公園内で撮った写真とともに公園を紹介したい。

池をまたぐ橋がいくつもかかっている
B61878A8-06C6-452D-885C-32587C7DE2E6.jpeg

池の上にはハスがびっしり
3AC1AB66-5913-4E08-936E-00C31FDC5EFB.jpeg

子供たちは魚を取って遊んでいた
3B83FD4E-3614-4DD4-B4B6-CFB2E16FAA01.jpeg

蓮の花が咲き誇る公園
83EFE05B-4368-4089-BF7E-4CB9BFBCCCEB.jpeg

ハスの池と中国風の休憩所
FC2BE7D2-6BF9-43F4-8813-BA367E6F244A.jpeg

ハスをバックに写真を撮る人も多かった
63DDEB26-FDE8-40F1-B209-CD67C3BEFEC3.jpeg

これはハスの実
29BE0C34-84DA-4314-81AB-DA820401136D.jpeg

きれいに整備されている
A08B402E-83CE-4CD9-A3D2-EF0B9D642121.jpeg



地下鉄開通でアクセスが便利に

以前はバスで行くしかなかったが、2016年の地下鉄新路線の開通により、アクセスが非常に簡単になった。

最寄駅は7号線の「洪湖駅」である。

A出口を出て、歩道橋を超えると公園である。
37CB8613-E575-417B-B95B-AEC3A6682D6D.jpeg



暑い日に行くのはちょっとキツいが、なかなかおすすめの公園

蓮の花を見るなら春から夏にかけて(ピークは6月とのこと)行く必要がある。

5月以降は涼しくなる日はほぼないので、蓮の花を見たいなら、水分補給の準備をしていこう。

今回も大きいペットボトルの水を買って行ったが、気づいたら飲みきっていた。

暑さ対策は必要だが、綺麗に整備されていて、散策にぴったりのおすすめの公園である。


スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • bigpaddy

    早速、27日に行ってきました! 天気は良すぎて、水分補給はが必須ですね〜、蓮の花は午後になると閉じるから、朝早くが良いかと。
    2018年05月27日 16:39
  • 管理人

    Bigpaddyさん
    コメントありがとうございます。
    最近はほんと暑いですね!
    ハスの花は午後は閉じるんですね。情報ありがとうございます!
    2018年05月27日 19:47
  • Photon

    いい情報を頂きました。ありがとうございます。
    今度のお休みにカメラをかついで、行ってみようと思います。天気が少し心配ですけどね。
    2018年06月05日 21:19
  • 管理人

    Photonさん
    コメントありがとうございます。
    そろそろハスの花がいい感じになっているとお思います。
    いい写真撮れるといいですね。
    2018年06月06日 23:58
  • Earth

    今朝行ってきました。
    多くの花が咲いていて見応えがありました。
    公演には、朝の体操をするグループ、踊りのグループなどいて楽しかったです。😄
    2018年06月17日 17:58
  • 管理人

    Earthさん
    コメントありがとうございます!
    今時期がハスの花がベストかもしれないですね。
    2018年06月17日 20:35
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク