香港でも始まったレンタル自転車「gobee.bike」はトラブル続きらしい

香港でも始まったレンタル自転車「gobee.bike」はトラブル続きらしい

スポンサーリンク


中国では当たり前になっているレンタル自転車

中国本土の大都市を始めとして、当たり前になりつつあるレンタル自転車。

深センでは一年ほど前に開始されたサービスなのだが、ほとんどの人が利用している。

深センには大量のレンタル自転車が…
IMG_4889.JPG
ほとんどタダと言っていいくらいの利用料で、スマホ一つで簡単に乗ることができるため、非常に便利だ。

私もよく利用している。

このレンタル自転車が中国本土を飛び出し、香港にもついに現れた。

香港をぶらぶらしていたらレンタル自転車を見つけたのだ。

それがこちらだ。
IMG_6600.JPG



gobee.bike

そのレンタル自転車は「gobee.bike」という。
IMG_6598.JPG

深センにあるU-bicyble(优拜单车)にかなり似ている↓
IMG_4999.JPG
今年4月に1000台以上が投入され、利用がスタートしたばかりだそうだ。

基本的には中国にあるレンタル自転車と利用方法は変わらない。QRコードをスキャンすれば使える。

QRコードをスキャンすれば使える
IMG_6599.JPG
だが、値段はデポジットがHKD399(約7000円)、利用料が30分HKD5(約70円)と深センのレンタル自転車と比べるとかなり高め。

※深センのモバイクはデポジットが299元(約5000円)、利用料は30分0.5元〜1元(約8円〜16円)である。

また、中国は自転車をどこに停めても事実上全く咎められないが、香港はさすがにそうはいかないらしく、「gobee.bike」は決められた専用の駐車場に停めなければならない。

乗れる場所と、乗り捨てられる場所が固定されているのだ。

中国の自由なレンタル自転車の利用に慣れている人からすれば少し不便である。



開始早々トラブル続きらしい

さて、香港で利用が開始されて3カ月あまりの「gobee.bike」だが、早速トラブル続きらしい。

システムエラーのため、登録してデポジットを払ったものの、全く使えないという問題が生じ、それに腹を立てた利用者が自転車を破壊すという事件が発生。

川に投げ込まれたり、盗またりしたものあるらしい。

川に投げ込まれた「gobee.bike」
IMG_6597.JPG
さらに、「gobee.bike」の登録のためにクレジットカードの情報を登録する必要があるのだが、「gobee.bike」の情報管理不備があり、情報が漏洩したとかしないとかの報道もあったため、香港政府が介入するほどの大騒動になった。

運用開始早々、香港では「gobee.bike」に関する厳しいニュースばかり報道されている。



さすがに使えない

香港をぶらぶらすると「gobee.bike」を見かけるのだが、さすがにこれらのニュースを見ると使う気になれない。

しかも、香港のバスが数元から乗れる事、香港島の路面電車が乗り放題でHKD2.3という事を考えると、自転車が30分でHKD5は全く安くない。

国境を超えた中国深センでは大流行しているレンタル自転車だが、香港ではかなり厳しい状況に置かれているようである。


スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • のり

    はじめまして。

    「深セン」キーワードでたどり着きました。

    自転車を川に投げ入れるなんて…ちょっと凄すぎますね。
    そんな事しても仕方ないのに…って感じですが。

    深セン在中との事でお聞きしたいのですが、
    深セン街中で高速鉄道のチケットが買える代理店はあるんでしょうか?
    レスいただけたら嬉しいです。
    2017年08月06日 19:28
  • ペッペケ

    のりさん

    数あるサイトの中から訪問してくださりありがとうございます!
    高鉄の予約代理店ですが、12306というサイトがおすすめです。
    以前予約したときの記事はこちらにあります。参考にしていただければ幸いです。
    http://hongkongshenzhen.seesaa.net/article/442050470.html
    2017年08月07日 00:00
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク