中国で売っていたコカコーラクリアが驚くほど高額だった件

99B07842-D19D-4BF1-97A3-F6F2177DE27E.jpeg

コカコーラクリア

コカコーラクリアは、今年発売されたばかりの新商品だ。(日本では2018年6月11日が発売開始日らしい)

「クリア」という名前の通り、色が透明で、コーラなのにまるでスプライトのように好き通っている。

また、エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩もすべて0らしい。

いずれにしても、目新しいので顧客の購買意欲をそそり、コカコーラ社にとっては売り上げの向上につながるだろう。買う人にとっても選択肢が増えていいと思う。

前回、日本に帰った時に、コカコーラ社の思惑通り(笑)、物珍しい透明なコカコーラクリアを飲んでみた。

カロリーゼロの甘味料を使っているので、やはりオリジナルのコーラとは少し違う。

美味しかったが、個人的にはコーラはやっぱり従来のオリジナルが一番いいかなぁと思った。

スポンサーリンク


中国でもコカコーラクリアが発売開始となったが、超高額

中国でも日本から遅れること数ヶ月、コカコーラクリアが発売開始となった。

今日、深セン市内のスーパーで陳列棚に並ぶコカコーラクリアを見かけたのである。

深センのスーパーで売られるコカコーラクリア
55A8FD3C-C13C-4FE4-8223-DC93819F1C57.jpeg

「お、コカコーラクリアだ。中国で初めて見るなぁ。」

と思って手に取ったが、値段を見て咳き込んだ。

なんと、500mlペットボトル一本で19.9元(約340円)だ!
FFEA3312-5F3A-4C12-8FD5-1FD5F60DF478.jpeg
な、何?この値段・・。

高すぎでしょ!?

こんな値段で買う人がいるの?


通常、中国のコーラは3元(約50円)程度

物にもよるが、中国の食品は平均的に日本より安い。

コーラも日本よりかなり安く、普通は1本3元(約50円)程度である。

ローカルスーパーではオリジナルのコーラが2.8元で売られていた。これが普通
287CDE50-2DA1-4B2A-9694-E960069BCF4A.jpeg
コーラはそれくらいの値段が当たり前な気軽に飲めるジュースなのだ。

そんな中で約7倍の値段をつけられたコカコーラクリア…。

誰が買うねん?

いや、いくらお金があっても、7倍のお金はコーラには払いたくない。

私は普通のコーラを飲むよ。


すぐ横でドイツビール(1リットル)が9.9元(約170円)

そして、そのコカコーラクリアのすぐ横では、なんとドイツビール(1リットル)が9.9元(約170円)で売られていた。
3A3352AB-172B-49DB-A8EF-4462340CCE6A.jpeg
どういう価格設定なのよ(笑)

コーラ500mlが340円、ビール1リットルが170円。

どちらも日本ではありえない値段設定だ・・・。

そう思いつつ、ドイツビールを買い物カゴに2缶入れた。

スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • WL

    日本からの輸入なのでその値付けは仕方ないと思います。

    日本の発売当時にマカオ人からサンプルとして送ってくれ(もうひとつはオールフリーオールタイム)と言われていたので、そういったルートから入っているのでしょうね。
    2018年10月01日 09:42
  • PMZ

    面白いですね。タオバオで調べてみたら、一本8元前後で売ってました。3本ぐらいまとめて買うと、送料無料ですね。一度試してみようかな。人口甘味料というとZEROと同じ味なんだろうか?

    2018年10月01日 12:02
  • 管理人

    コメントありがとうございます!
    確かに輸入なのでその値段は仕方ないかもしれませんが、日本の価格を知っていたら買う気になれませんでした。(笑)
    味はまぁまぁ美味しかったです。
    8元ならまだ手が出る値段ですね。
    2018年10月01日 15:50
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク