中国で人気のあるスポーツは?日本と違うスポーツ事情は?

※2019年2月17日更新
中国で人気のあるスポーツは?日本と違うスポーツ事情は?
8801F5FC-2B4D-4A97-8FBC-682AFD6C6CF5.jpeg

中国で人気のスポーツ

中国は日本と似ているところもあるが、様々な面で異なっている。

今日は中国で人気のスポーツを紹介したい。

スポンサーリンク

卓球

中国がたくさんのオリンピック選手を出していることからもわかる。

卓球は中国で大人気のスポーツだ。
A96E5EB1-2802-4078-8366-D5DC87172FBC.jpeg
いろんなところに卓球台があり、老若男女問わず楽しんでいる。

なお、レベルは平均的に結構高く、私は子供にコテンパンにやられたことがある。(笑)

私が下手なのかもしれないが…(笑)

深センの公園で卓球を楽しむ人達
D85FB8CE-7CD5-4C76-86F0-96785E1B9B5D.jpeg



バスケ

857685FF-BC34-4868-9682-18B4C00F1BFC.jpeg
バスケも卓球くらい人気がある。

バスケのコートは色々なところにあり、若者がよくバスケをしている。

また、バスケ選手も人気があり、中国国内やアメリカNBAのバスケ選手がよくCMに起用されている。

バドミントン

バドミントンもなかなか人気がある。

バドミントンのコートもいろんなところにある。

ただ、室内バドミントン場には基本的にクーラーが付いていないのがネックだ。

深センの夏は外気温が30-35度になる。室内は蒸し風呂状態になってしまうのでかなり厳しい。

何回かやったことあるが、真夏はかなり厳しい。

熱中症にならないのかなぁ。
8DFD398F-AB09-4B81-A8F0-0A6E5A10B229.jpeg


ビリヤード

190B0AFE-4EFF-45FF-9F19-A553BF80DBB9.jpeg
意外にビリヤードが人気のスポーツだ。(スポーツトいうかゲームだという人もいるが…)

しかし、中国のビリヤードは日本と異なることがある。それは、基本的に野外で行うということだ。

郊外のエリアなどにも無造作にビリヤード台が外に置いてある。もちろん、外なので、雨が降っても雨ざらしである。

オッサンたちがタバコを加えながらビリヤードを楽しんでいる様子を時見かける。



ダンス

以前も書いたが、広場ダンスというものが中国の特におばちゃんたちに大人気である。

公園やマンションの敷地内で、移動式スピーカー付きアンプを持ち込み、大音量で音楽を流して踊りまくるのである。

公園で踊りまくるおばちゃんたち
image.jpeg
基本的には健康のために行なっているおばちゃんダンスなのだが、たまに、見るものを感動すらさせる”キレッキレ“の踊りをするおばちゃんもいる。

こんな広場でここまでダンスを極めるとは…



サッカー

C4E04CF3-6B6B-405E-A1FA-1C1AF08D391E.jpeg
サッカーも人気がある。

サッカー場はあまり多くないが、室内でフットサルを楽しむ若者も結構いる。



野球は人気なし

…と、中国で人気のあるスポーツをいくつかあげたが、野球は全く人気がない。

というか、ルールすら知らない人がほとんどだ。



中国も学校で球技は教えられない

あと、日本と違うところは、中国の学校では、体育の授業で球技などのスポーツは教えられないことだ。

日本だと、バレー、バドミントン、ソフトボールなど、球技を小中学校、高校の体育授業で学ぶ。

なので、基本的なルールは知っているし、上手ではなくても、やればそれなりに形にはなるのが当たり前である。

しかし、中国では、体育授業では球技等はやらず、ただひたすら走るなど体力作りしかしないのである。

学校でやらないので、自分でスポーツサークルに入ったり、自分で友達とスポーツをしに行ったりなど、自分でやらないと機会がない。

それで、上記したようなスポーツを全くやらずに一生を過ごすという人も多いのだ。

スポーツが好きな人はとても上手なのだが、下手な人は、本当に?冗談でしょ?と思うほどにスポーツができない。

上手い人と下手な人の差がありすぎるというのも、日本と異なる中国のスポーツ事情の1つである。

スポーツ1つをとっても日本と中国、結構違いがあるものである。

【関連記事】
【動画あり】「中国で大流行の広場ダンス」を見に行こう


【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます

スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク