ブログ開設から2年経ちました!
2018年5月10日でブログ開設からまる二年経ちました。ここまで続けられたのも読者の方々あってのことだと思います。ありがとうございます。
引き続き当ブログをよろしくお願いします。
スポンサーリンク
2年間のトータルページビューは?
2年間(2016年5月10日~2018年5月9日)でトータルページビューは183万4040でした。ただ、最初のころはアクセスはあまりなく、1日に数ページビューということもありました。
ぐっとページビューが伸びてきたのは、ブログ開設から1年が過ぎたころです。
ブログ開設から1年間のページビューは34万6,350でしたが、先月はたった1か月で約30万のページビューがありました。単純計算で、毎日平均10000ページビューということになりますね。
最も読まれた記事は?ランキング上位3記事
では、この2年間で当ブログで多く読まれた上位4位をご紹介したいと思います。第四位
まず、第四位です。第四位はこちらの記事。
■中国香港の電圧とコンセントプラグの話。旅行前にすべき準備と確認は?
今日までのこのページのトータルページビューは73,050でした。
日本の方が香港、中国本土に行く場合に参考にしていただける記事です。
日本から電化製品を持って行く場合、そのまま使えないこともあるので、準備が必要です。どんな準備が必要かをまとめました。
第三位
次に第三位です。三番目に読まれた記事はこちら
■香港国際空港から中国深セン羅湖、福田までの最速ベストルートはバス、電車移動だ
今日まで2年間のページビューは76,651です。
このページでは、香港の空港から深センに行くまでのルートをまとめました。現地の人たちも使う、バス、MTRを乗り継ぐ方法です。ほかにもいろいろルートはありますが、交通費、かかる時間、手間などを考えると、ベストルートではないかと思います。
写真付きで行き方を解説している
第二位
次に第二位です。二番目に読まれた記事はこちら
■和興白花油は香港のお土産に最適!台湾の萬應白花油との違いは?使い方、成分、効能まとめ
香港で人気の「白花油」について解説した記事です。
今日まで2年間のページビューは10万を越え、102,137でした。
白花油は台湾にもありますが、違いは何なのか。効能はどうなのかなどについて書いています。
「白花油 香港 台湾」などで検索すると上位に表示されます。
第一位
さて、この二年間当ブログで最も読まれた記事です。それはこちら
■中国人民元、現行のお金の種類は?紙幣最高額が100元なのはなぜ?500元札、1000元札は?
ページビューは115,053でした。
中国の通貨、人民元をまとめた記事です。
個人的には、正直、この記事が一番?という感じなのですが、検索サイトで「人民元 種類」などで検索すれば上位に出てきますので、アクセスが伸びたのだと思います。
人民元の種類について調べたい人にはぴったりの記事だったのかもしれません。
現行の人民元についてまとめた
番外編
番外編ですが、2018年3月に深センで行われた安室奈美恵さんのライブ会場の行き方を解説したこちらの記事は短期間で急激なアクセス数がありました。
■【深セン】安室奈美恵のライブ会場、深セン湾体育中心までの行き方、役立ち情報、気をつける事
こちらの記事は3月4日に公開し、3月18日にライブがあるまでわずか2週間で約3万のページビューがありました。
平均するとこの記事だけで1日あたり2000ビューを超えています。
ライブに行かれる人が多く見てくださり、書き込みも50件を超えました。
すでにライブが終わったため、この記事のアクセスはほとんどありませんが、タイムリーな記事は時にすごいアクセスを生むことがあるのですね。
そして、安室奈美恵さんの人気も同時に知りました・・。
今後もよろしくお願いします
ということで、ブログ開設から2年たちました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
こちらはちょうど一年前の記事です。
→【感謝】ブログ開設から1年が経ちました!読者の皆様へ
スポンサーリンク
この記事へのコメント
PMZ
Takahiro
これからも楽しみにしております。
管理人
Takahiroさん
ありがとうございます!どうぞよろしくおねがいします!