日本の子供に喜ばれる中国、香港の土産は2ドルコインとポケットティッシュ?

日本の子供に喜ばれる中国、香港の土産は2ドルコインとポケットティッシュ?

スポンサーリンク


日本の子供に喜ばれる中国、香港の物

中国、香港から日本に帰る時、日本人ならきっと頭を悩ますであろう、お土産。

こちらのカテゴリにおすすめできるお土産をまとめたので見て欲しいが、今日は、一時帰国時に子供にあげると喜ばれるものついて書きたいと思う。

ただ、「子供にあげるお土産」というような”大それた"物ではなく、

イメージとしては、

帰国時に子供のいる友人に会って、友人にはちゃんとしたお土産をあげ、

一緒に来た子供に「そうだ、面白いものあげるよ」と言ってあげるレベルのものである。

実際、日本の子供に喜ばれた2アイテムを紹介したい。



日本の子供に喜ばれたもの1:香港ドルの2ドルコイン、20セントコイン

日本の小学生の子に大ウケだったのが、香港ドルの「2ドルコイン」と「20セントコイン」だ。

自分も子供の頃、海外のコインとかに興味があったのを覚えている。

子供に海外のコインをあげると喜ばれることうけあいだ。

もちろん、中国元のコインなど他のコインでもいいが、子供にあげるなら、香港ドルの「2ドルコイン」と「20セントコイン」。この2種類がおすすめである。

なぜなら…

香港ドルの「2ドルコイン」と「20セントコイン」
BE49BE50-CBE2-414C-B42B-7DF944711D94-23304-000017DCBC94E142_tmp.jpg
そう、この二種類はギザギザの珍しい形をしているのだ。

これはなかなかレアだ。

友人の子供に会った時、「あ、そうそう、珍しいものあげるよ、香港のコインだよ。」と言って渡すと、喜ぶに違いない。

実際、何人かにあげたが、結構喜ばれたので、試してみて欲しい。



日本の子供に喜ばれたもの2:ポケットティッシュ

日本で、何気なく中国製のポケットティッシュを使ったら、子供にめちゃめちゃ食いつかれた。

「何!?そのティッシュ、珍しい形をしてる!」

中国、香港で売っているポケットティッシュ
E8862C1F-B435-4254-8207-25087CD3DBD6-23304-000017DCD2A1652A_tmp.jpg
17FA84ED-61DD-4967-9F1B-7585151E11CB-23304-000017DCDE191C8F_tmp.jpg
ん?

あぁ、確かに、こっちで売っているポケットティッシュは日本では見ない形だね。

日本では珍しいか…。

その子は、日本にない形のティッシュだから、やたら食いついて来た。

そして、その子にポケットティッシュを欲しいと言われ、あげたらすごく喜んだのだ。

中国、香港では普通のものなんだけど…^^;

こういう日常的に使うもので、日本で売っていないものは子供にウケるのである。

このタイプのポケットティッシュで可愛いキャラクターのものも売っているので、いくつか買って帰ってもいいかもしれない。

こんなのもある
IMG_7109.JPG


お土産というよりは…

さて、どうだっただろうか。

上記した2点は日本円にすると数円〜数十円もしないので、お土産として渡すレベルではない。

ただ、子供には結構ウケる商品なので、カバンや財布に忍ばせておき、

「そうそう、中国や香港ではこんなものがあるんだよ。一つあげるよ」

と言って渡すと喜ばれる事うけあいだ。

(もちろん、子供にもいろんな好みがあるので、いらないと言われたらすみません)
^^;

ちゃんとしたお土産なら、深セン華強北でミニドローンとかがおススメかな…
スーパーミニドローンを買った。この小ささで操作できるとは!




【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク