役所に行ってきました
戸籍謄本を取得する必要があったので、役所に行ってきた。役所もコロナウィルスの感染防止のために、窓口スタッフと客の間にビニールのシートが貼られ、飛沫感染が起きないような対策がされていた。
しかし、驚いたのは人の数だ。
平日だというのに、結構人がいる。
人と人の距離も普段と変わらず、あまり気にしている人はいないような感じがした。
スポンサーリンク
ボールペンとかも気になる
気になったのは、ボールペンなどの接触感染だ。戸籍謄本を申請するときに申請用紙に記載を行うが、ボールペンなどは使いまわし。
特に消毒用のアルコールなどは置かれていなかった。
なので、不特定多数の人がボールペンを使いまわすことになる。
コロナは接触感染もするというし・・・。ちょと気になった。
アルコールは切れていた
役所の入り口には消毒用のアルコールが置いてあったが、中身はなく、使うことができなかった。現在、どこも消毒用の物資は不足しており、役所も確保するのが難しいのだろう。
何かを触ったら、すぐに手を洗い、顔は触らないなどの対策をする必要があると思った。
スポンサーリンク
この記事へのコメント