ついに日本で緊急事態宣言が出たけど

ついに日本で緊急事態宣言が

ついに日本でも緊急事態宣言が出た。

昨日(4月7日)の夕方、ついに日本でも緊急事態宣言が出た。

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象となっていて、期間は5月6日までとのことだ。

スポンサーリンク


都市封鎖(ロックダウン)はなし

でも都市が封鎖される(ロックダウン)などの措置はなしとのことである。

日本は法律上難しいみたいである。

結局、外出禁止などにはならず、あくまで外出しないように勧められるだけなので、現状とはあまり変わらないと思う。

それでも”緊急事態”ということで、住民の意識も変わるだろうか。

どうだろうか・・・。



近所では子供たちが大集合

近所に子供たちが多く住んでおり、路地は子供たちの遊び場になっている。

最近、学校や幼稚園が休みのせいか、子供たちとお母さん集団が大集合している。

お母さんが子供たちを連れてきて立ち話し、子供たちを路地で遊ばせているのである。

車通りはあまりないが、一応公道なんだけどなぁ(笑)

昨日、洗車するために1時間ほど家の前にいたが、めちゃくちゃ大集合していた。

子供は15人、お母さん集団も10人くらいいたんじゃないだろうか。

緊張感は感じられなかった。

緊急事態宣言が出て、ちょっとは変わるだろうか。

スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク