不要不急の外出を避けてください
政府から「不要不急の外出を避けてください」というお願いがされた。コロナウィルスの感染拡大を防ぐためだ。
コロナウィルスは人から人へ感染する。なので、人と会わないのが一番の拡大防止策だ。
なので、昨日と一昨日の週末、「必要ではない人は外に出かけないでください」と呼びかけられたのだ。
不要不急の外出って何ですか?
このお願いに対して、ある情報番組で街の人にインタビューが行われていた。「不要不急の外出を避けるように言われていますが、どう思いますか?」という質問だ。
この質問に対して、中には、トンチンカンな回答をする人もいた。
ある若者は、
「不要不急って言われても、もっと詳しく指示してもらわないとわからないです。例えば、病院はいいとか、友達に会うのはダメ、とか言ってもらわないと困ります」
と言っていたのだ。
もっと詳しく指示してほしいって・・、おいおい・・・・。そんなことも自分で考えられないの?
この要請がされた理由を全く理解していない・・・
こんなことを言うということは、そもそもこの要請がされた理由を全く理解していないということだ。“外に出れば出るほど、人に会えば会うほど、感染のリスクが増える”ということがわかっていれば、自分で判断できるはず。
そもそも、〇〇に行くのはいい、〇〇に行くのはダメ、なんてそれぞれの状況が違うんだから、指示なんてできるわけない。
「病院に行く」理由だって色々ある。病状も様々、病院に急いで行かなきゃならないのか、それともしばらく後でいいのか、それは状況によって違う。
そんなことも自分で判断できないのか・・。
また、「人工透析など、絶対に病院に行かなきゃいけない人もいるのに、”不要不急の外出を避けて”などと言われると困る」と言っている人もいた。
・・・
いやいや、不要不急の意味・・分かっている?
絶対に病院に行かないといけないんでしょ?それは”必要で”、”急な”外出理由でしょ?
うーん、ゆとり教育・・の影響だろうか。
なんだろうなぁ~・・。
普通のニュース番組を見ていても、あれれ・・?と思うことが多い・・・。
スポンサーリンク
この記事へのコメント