錦繍中華(ミニチャイナ)・中国民俗文化村は少数民族、中国の文化歴史を楽しめる深センの観光地

錦繍中華(ミニチャイナ)・中国民俗文化村は少数民族、中国の文化歴史を楽しめる深センの観光地

スポンサーリンク


錦繍中華(ミニチャイナ)・中国民俗文化村

IMG_6177.JPG
深センの観光地で「世界の窓」と並んで有名なのがここ、錦繍中華(ミニチャイナ)・中国民俗文化村だ。

「世界の窓」のすぐそばにあり、そこから歩いても来ることができる。

私は2回行ったことがあるが、なかなか面白い。中国に観光に来たー!という感じを味わえる観光地である。

機会があれば行ってみると良い。

付近の道路も中国感がある
IMG_6176.JPG


行き方

以下の地図を参考にしてほしい
IMG_6178.JPG
地下鉄で行くのが一番わかりやすい。

地下鉄1号線の「华侨城」を降り、D出口を出てすぐである。

なお、歩いて行ける範囲に「世界の窓」、そして「欢乐谷」という深センの有名な観光地がある。

個人的には「世界の窓」「欢乐谷」「錦繍中華(ミニチャイナ)・中国民俗文化村」の中でここが一番おすすめである。

一番中国感があり、中国の観光地に来た!という感じがするからだ。



錦繍中華(ミニチャイナ)・中国民俗文化村の2つのエリアがある

錦繍中華(ミニチャイナ)・中国民俗文化村は接しているので、両方同時に見ると良い。

マップの左側が錦繍中華(ミニチャイナ)・右側中国民俗文化村
IMG_6175.JPG



錦繍中華(ミニチャイナ)

入って左手が錦繍中華(ミニチャイナ)だ。

30ヘクタールという広大な敷地内に中国の有名な建築物や自然景観が配置されている。

なかなかよくできていて面白い。

中国のいろいろな地域に旅行に行った気分が一度に味わえる。

万里の長城
IMG_1732.JPG

IMG_2433.JPG

IMG_1723.JPG

IMG_5023.JPG



中国民俗文化村

次に中国民俗文化村を見よう。

ここは中国の少数民族の文化に触れることができるテーマパークだ。

各民族ごとにエリアが細分されていて、異なる建物の雰囲気を楽しむこともできる。

園内はきれいに整備されており、大きな池、吊り橋などもある。

写真を撮影するスポットはたくさんあるので、中国旅行の良い思い出を作ることができる。

さらに、それぞれの民族の催し物を楽しむこともできる。

なお、催し物は時間が決まっているので、入場時に時間を確認し、それに合わせて行動するようにしよう

参考)催し物の時間
biao.jpg
※時間や内容は変わるので、当日確認してください。

騎馬戦のショー。これはなかなか見ごたえがあった
IMG_1695.JPG

苗赛(少数民族(苗族)の舞踊)
IMG_1650.JPG
IMG_2357.JPG

きれいに整備されている
IMG_4843.JPG

中国の自然が再現された景色
IMG_2353.JPG

雰囲気が良い
IMG_1677.JPG

飴細工を売っていた
IMG_5005.JPG



おすすめである

2回行ったことがあるが、なかなか良い。

中国感が味わえる観光地なので、日本人の友達が来た時に案内すると喜ばれる。

日数にもよるが、深センに来たら1日はここに来てみると良いかもしれない。


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク