微信(We chat)の「リアルタイム場所通知機能」が待ち合わせに超便利

微信(We chat)の「リアルタイム場所通知機能」が待ち合わせに超便利

スポンサーリンク


微信(We chat)

微信(We chat)は、中国で今最も利用されているコミュニケーションツールの一つだ。

LINEのようにリアルタイムチャットができるのはもちろん、電子マネー、コミュニティの構築、ビジネスなど各種サービスが利用できる。

今や中国ではなくてはならないツール一つとなっている。

初めて会って情報交換するときに電話番号ではなく、微信(We chat)の連絡先を確認することも多い。

今の中国で微信(We chat)が無いと、何もできないと言っても過言ではないかもしれない。



「リアルタイム場所通知機能」

便利な機能がたくさんあるが、そのうちの一つ、「リアルタイム場所通知機能」を紹介したい。

自分と相手の場所を地図上にリアルタイム表示することできるため、待ち合わせに便利である。

場所をいちいち説明しなくてもいいのである。

また、初めて行く場所でよく知らない所でも、迷うことなく相手と会うことができる。



使い方

使い方は簡単だ。

位置を共有したい相手との会話のページを開き、

位置→共享实时位置の順にタップ
IMG_5641.JPG

相手に通知が行き、許可すると、双方に現在地が表示される。
IMG_5643.JPG
下の方にある丸いボタンをタップすると、音声メッセージを送ることもできるので、待ち合わせにとても便利だ。



中国人との待ち合わせで特に有効

中国人の友達と待ち合わせするときは特に有効だと思う。

日本人と時間の感覚が違い、(簡単に言えばルーズな人が多く)、待ち合わせ場所でかなり待たされることがある。

電話をかけても「もうすぐ着く!すぐだから!」と言われてさらにしばらく待たされたりする。

しかし、このツールを使えば相手と自分の現在地がわかるので、相手がまだ遠いところにいるなら時間を潰せばいいのだ。

とにかく、「リアルタイム場所通知機能」は待ち合わせに便利であることは間違いない。

機会があれば使ってみて欲しい。

スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • まさ

    いつもありがとうございます。
    自分もたまにこれを使いますよ。
    特に業者さんに行くときなどは近くまで行ってもわからないときに有効です。
    それにしても微信って恐るべしですね。
    2017年07月03日 10:20
  • ペッペケ

    まささん

    コメントありがとうございます。
    口で言っても全然わからないことがありますが、地図上で見れば一目瞭然なので、本当に便利ですよね。
    そして、微信ってホントすごいですね・・。
    2017年07月03日 16:04
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク