中国式足裏マッサージに行って来た。1時間でわずか50元(800円)

中国式足裏マッサージに行って来た。1時間でわずか50元(800円)

スポンサーリンク


中国式足裏マッサージ

今日は中国式の足裏マッサージに行ってきた。

キャンペーンで50元という看板が掲げられていたので、飛び込みで入ってみた。

全身マッサージ、足裏マッサージ共に50元になっているとのことだ。

足裏マッサージも10分程度の肩、頭のマッサージ付きなので、

足裏マッサージをお願いしてみた。



足を薬草湯に浸け、肩マッサージ

まずは大きめのタライに薬草湯が入ったものが運ばれてきて、それに足を浸ける。
IMG_5636.JPG
最初はかなり熱く感じたが、浸けて5秒くらい我慢すると、心地よい温度に感じられた。

足の血行が促進されていく。

その間に肩をマッサージしてくれる。なかなか気持ちいい。強さも適度である。



そのあと足裏マッサージ

10分くらいの肩マッサージのあと、足裏マッサージをしてもらった。

オイルを塗り、適度な力で指圧していく。なかなか上手。
IMG_5639.JPG
疲れた足の中に溜まった疲労物質が押し出されているような感じ。

最後にもう一度足湯をして、拭いてもらい完了。

いやぁ、気持ちよかったなぁ。

これで50元はかなり安いのではないだろうか。

ただ、マッサージをしてくれたオッさんが色々話しかけて来たのがちょっとめんどくさかった。

足を預けてあとは寝たかったんだけど、

「日本人なのか?日本のどこから来たんだ?」とか色々聞かれて寝られなかった。
(-.-;)y-~~~

ま、マッサージ自体は良かったんだが…

中国にはマッサージ店が多く、気軽に疲れを癒すことができるので、旅行の際にもオススメである。



【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます


スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • WL

    深センに行くと苦手というか、未だに慣れないのがマッサージ屋のチップなんですよねぇ...

    深センに初めて来た頃(といっても結構最近で2年と少し前くらい)に羅湖商業城内で足マッサージ29元という店があって、一通りやってもらった後にチップよこせとか言われて、「29元と書いてあったろうが!」とはね退けたことがありました。

    なので案外深センでマッサージしないんですよねぇ。
    今月、広州へ行く予定で、以前広州で入ったところはチップなしだったので、もしその通りのままだったらまた行きたいなぁ...
    2017年10月09日 00:08
  • ペッペケ

    WLさん

    コメントありがとうございます。
    私もマッサージのチップでもめたことがあります。
    最初にはっきり聞いても要求されたこともありますが……

    2017年10月09日 02:45
  • ぴかぴ

    深センだと何処でマッサージ受けるのがお勧めですか?
    最近よく深センに来るのですが、友人に深センでマッサージ受けてきなよ!と言われても、何処に行けばいいのかわからず、わからないままです
    お勧めあればお願いいたします!
    2017年10月15日 08:28
  • ペッペケ

    ぴかぴさん

    私は東門あたりに行きましたが、ぴかぴさんが泊まられるホテルのそばなどで、ネットで探すと良いと思います。
    私は、「团购」(日本でいう、グルーポンのようなサイト)で検索しています。
    例えば、百度で「团购 按摩 深圳」のように検索します。
    口コミや評価も見れますし、もしウェイシンが使えればそのまま券を購入もできます。
    参考になれば幸いです。
    2017年10月15日 10:52
  • ぴかぴ

    とても有益な情報ありがとうございます😊返信が遅れまして申し訳ございません。
    友人が深センに住んで最近よく行くのですが、どう検索したらいいかもわからず、困っておりました。
    ご丁寧にありがとうございます!早速検索してみます😊
    2017年10月17日 20:11
  • ペッペケ

    ぴかぴさん

    ご参考いただければ幸いです!
    ^^
    2017年10月17日 20:46
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク