タオバオで買ったものに不備あり
タオバオは中国最大のインターネット通販サイトである。他にも”京东”,”一号店”など、中国には有名な通販サイトがある。
これらの通販サイトでの商品は店で買うより安く、家で受け取れるため非常に便利だ。
中国生活をするなら絶対に利用した方がいいと思う。
ただ、買ったものが壊れていたり、不備があったりということももちろんありえる。
実際、数日前、LED蛍光灯を買ったのだが、不備があった。
通電後数分は問題ないのだが、少し経つと電気がチラつき、使い物にならない。
店と連絡し、返品することにした。
頑丈な梱包。これに入れて返品
ちなみに、先日書いたように、店によっては対応が恐ろしく悪い。そういう店に当たったら運が悪かった・・と思うしかないかもしれない。
今回の店はなかなか対応が良く、気持ちよく取引できた。
スポンサーリンク
まずはタオバオのアプリの中にあるチャットソフト”旺旺”で状況報告
タオバオのアプリの中で売り手とチャットで会話できる。アプリを開き
↓
「订单管理」をタップ
↓
買った商品をタップ
↓
「联系卖家」をタップ
これでチャット画面が出て、店と連絡可能だ。
このようなチャット画面になる
もちろん中国語で書かなければならないが、ここで問題がある旨を伝え、「返品返金したい。または、交換したい」と伝えよう。
今回は別に同じものを買い、問題のあった商品を返品返金手続きしてもらうことにした。
すぐに対応してくれた
店に連絡するとすぐに返信が来た。この住所に着払いで送ってほしい。顺丰で送ってほしい、と買いてある。
顺丰速运(sf express)は中国大手の運送会社である。日本で言ったらクロネコヤマトみたいな感じ。
顺丰速运(sf express)での送り方
日本と変わらない。電話して家まで商品を来てもらうこともできるし、
(家まで取りに来てもらうには全国統一の電話番号「95338」にかけて住所を言えば良い)
中国語が話せず、言葉で説明するのは難しいという人は、顺丰速运(sf express)のサイトで荷物引き取りを申し込むことができる。必要事項を入力したら集荷しに来てくれる。
また、もちろん営業所に直接持ち込んでもいい。
伝票
あとは返金を待つのみ
数日後、商品が店に届き、確認できたとの連絡を受け、返金申請をした。返金申請は買ったページにボタンがある、そこを押せばできる。
申請後、すぐに返金された。
返品しなければならなかったので面倒ではあったが、今回の店はちゃんと対応してくれたので良かった。
日本では当たり前の客対応なのだが、こちらではここまでスムーズにいかないこともあり、普通のことに喜べるのである。
スポンサーリンク
参考記事 ■日本「お客様は神様だ」。中国「客と店は対等」で客を大事にしない。店員とのやり取り記録・・・ |
この記事へのコメント
WL
深圳あたりだと顺丰优选(sfbest)とかもあるので、どこへ行っても簡単に出せるのがいいですね。
これが上海とかに行くと、意外と気軽に荷物出せなくて営業所探し回ったりするんですよ。
宅配ロッカーとかもっと増えれば早いんですけどね。
ペッペケ
ご指摘ありがとうございます!
早速修正しました。
大丈夫でしょうか!?
情報もありがとうございます!