中国人のおばちゃんがイミグレを超えられなかった驚きの理由は!?

中国人のおばちゃんがイミグレを超えられなかった驚きの理由は!?
image.png

深セン→香港イミグレでの話

今日、香港に買い物に行った。

香港には深センで買えない日本の食品が売っているので便利である。

今日の記事は、深センから香港に行く時、イミグレを通過する時の話である。

スポンサーリンク


怒鳴り声が聞こえてきた

中国側のイミグレを通過しようとした時だった。

横の方から怒鳴り声が聞こえてきた。

かなりの剣幕で怒っている中国人のおばちゃんの声だ。

ん?なんだろ…?

そう思っていると中国語でこう言っていた。

「なんで私は通れないのよ!?」

なるほど…イミグレ通過できなくて怒っているのか…。

日本人は旅行の際、香港、中国共にパスポートさえあればビザなしで行くことができるが、中国人は事前の申請が必要なのである。

香港に行く時、通行証と呼ばれる証明書を取得しなければならず、戸籍によって香港に行ける回数が制限されているのだ。

香港は一応同じ国なのに…。

この怒鳴っているおばちゃんも、通行証かなんかに不備があったのだろうか。



おばちゃんは友達と二人だった

良く見ると、おばちゃんは出入国管理官を挟んで後ろにいるおばちゃんと大声で話している。

なるほど、おばちゃんはもう一人の友達(こちらもおばちゃん)と一緒に来たようである。

1人はイミグレをすでに通過できたのだが、もう一人のおばちゃんが通過を拒否されたのだ。

二人で香港に行って遊ぼうと思ったのだろうか。

そうだとしたら、なんかちょっとかわいそうかなぁー。



イミグレを通過できなかった驚きの理由

…と思ったら、おばちゃんがイミグレを通過できなかった驚きの理由が分かった。

最初に言いたい。「おばちゃん、あんたが悪いよ…」
ヽ(´o`;)


こう言っているのが聞こえて来たのである。

イミグレを通過できたおばちゃん(以下、通過おば):
「パスポートは?通行証は?」

イミグレを通過できなかったおばちゃん(以下、不通過おば):
「なにそれ?」

通過おば:
「通行証がなかったら香港に行けないでしょ!」

不通過おば:
「そんなの知らない!」


そして、おばちゃんは出入国管理官にくってかかり、

「なんで私だけが行けないの!?次回は通行証持ってくるから、今日はとりあえず香港行きたい!」

と怒鳴り続けていた。

いや…ダメだろ…どう考えても…。通行証がないなら…。
^^;

出入国管理官も困り顔。というか完全無視してたね。

出入国管理官の兄さん。お疲れ様です。



通行証の存在を知らず香港に行こうとする中国人が時々いる

このおばちゃんのように、通行証の存在を知らず、そのまま香港に行こうとする中国人が時々いる。

イミグレで止められて初めて、香港に行くには通行証が必要だ、ということを知るのである。

私の友人が別の友人(中国人)と香港に遊びに行こうとした時も同じ状況だったと言う。

香港で遊ぼうと意気揚々と出かけたのに、イミグレで通行証の存在を知り、一人だけそこでみんなとお別れ。

めちゃめちゃ悲しそうに帰ったらしい。

かわいそうだけど…

通行証がないとどうしようもないもんなぁ。



事前の調査と準備

日本人も海外旅行をする際はちゃんと事前に調べて準備をする必要がある。

日本人はパスポートさえあれば、香港も中国もビザなしで行けるが、滞在可能日数が決まっている。

長期滞在する場合はビザが必要になってくる。

これらは事前に準備しておかなければならない。

※参考記事
ビザなしで中国に16日以上いたらどうなるのか?

海外に行く以上、現在に行ってから「知らなかった」では済まされないのである。

海外旅行や海外移住を考えているなら、事前にしっかり準備をしておこう。

スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク