今年もゴキブリとの戦いが始まる
短い冬が終わった。これからすぐに暑くなるだろう。
うーむ。嫌だなぁ。
え?何が嫌かって?
蒸し暑さそのものも嫌だけど、
暑くなると増えてくる「奴ら」が特に嫌だ。
その「奴ら」とは・・ゴキブリ…である。
香港、深センの暖かく湿度の高い気候は、ゴキブリの生息にはもってこいなのである。
寒い冬季はどこかで影を潜めていた彼らも、これから活動を始める。
自分の家を清潔に保っていても、配管などをつたって別の家からやって来ることもあるため、集合住宅にいる限り、ゴキブリゼロ生活とはいかない。
今年もゴキブリとの戦いが始まるのである。
スポンサーリンク
去年までの戦いから学んだ最善策は
ゴキブリ対策で色々試してきたが、私が思う最善策はこれだ。
ゴキブリホイホイ
他にも色々試したのだが、これを使ってから確実に個体数が減ったと思う。
餌の匂いがするものをネバネバの中央にセットし、ゴキブリが出没するところに置くだけ。
かなり捕獲できる。叩いたり、殺虫剤をかけたりせずに最後にまとめて処理すれば良いのだ。
ゴキブリにしてみたら、一度ネバネバに捕まったら餓死するまでそこでもがき続けるのだから、最悪なのだが・・・。
去年までのゴキブリとの戦いを振り返ると、個人的にこれが一番有効な気がする。
暖かくなってきたので、今日、深センのAEONで買って来てセットした。
パッケージは中国語だが、中は全て日本語だ。日本で売っているものと同じだと思う。
その他の武器はどうなのか?
ではゴキブリホイホイ以外の武器での戦いはどうだったのか。過去の戦績を書きたい。
新聞紙
最も原始的な武器である。新聞紙などを丸めて攻撃するのだが、奴らのすばしっこさが武器の制作時間に勝り、新聞を取って丸めたらすでにいなくなっていることが多い。
奴らがまだ部屋のどこかにいるかと思うと安眠できない。
新聞紙は他の駆除アイテムの補助として使うべきで、メインの武器としては心許ない。
殺虫剤
殺虫剤も一度使ったことがあるが、私はもう使わない。なぜかというと、殺虫剤の臭いが私には耐えられないからだ。無臭、とか、レモンの香りとか書いてあるのもあるが、やはり薬品の臭いだ。嗅ぐとすぐに気持ち悪くなる。
虫にとって毒なんだから、人間が吸って体に良いわけないのだ。
そして吹き付けた後、その周辺に薬品が飛び散ってしまうため、食品がそばにある場合使えないし、台所で使用すると置いてあった食器をまた洗わないといけないのも面倒だ。
また、巨大なゴキブリは、生命力が強いため、殺虫剤ではすぐに死なない。苦しんで、ジタバタ暴れ、時には飛び散って数分後に死ぬのである。その間にどこかに行ってしまうこともあるので、やはりあまり使いたくない。
ゴキブリ薬
他にも試したことがあるのが、ゴキブリ薬。深センの街を歩いていると、
「蟑螂药!蚂蚁药!老鼠药!(ジャンランヤオ!マーイーヤオ!ラオシューヤオ!)・・・」
という広告を鳴らしているおじさんを時々見かける。
これは、
「ゴキブリ薬!アリ薬!ネズミ薬!」
と言っているのだが、要するに、ゴキブリやアリ、ネズミに食べさせる毒の餌を売っているのである。
これを食べたゴキブリが巣に帰ると毒餌が効果を発し、巣にいるゴキブリを一網打尽にできるとされている。
その辺でおじさんが売っているのは偽物の可能性もあると思い、ゴキブリ薬をAEONで買ってきたことがある。
使い方は簡単、毒餌をケースに入れ、部屋の隅に置いておくだけ。
…で、気になる効果なのだが、
…うーん。あまり体感できなかった。というのが正直な感想。
個体数は減ったような気がしたが、そうでもない気もした。
ということで、ゴキブリホイホイを使うに至ったのだ。
深セン、香港に住むならゴキブリ対策を
深セン香港に住むならゴキブリ対策をしよう。自分の家を清潔にしていても共同住宅なら他の家をつたってくるので、ゴキブリは必ず現れる。
高層階でも然りだ。25階以上の高層階でも出たという話を聞いたことがある。(※高層階でも出るには出るが、高層になればなるほどゴキブリの出没率は減るので、ゴキブリ嫌いな人はなるべく高層階に住もう。)
ゴキブリ対策のため、今すぐAEONでゴキブリホイホイを買おう!
その他、有効な方法があったら書き込み欄で教えて欲しい。
スポンサーリンク
この記事へのコメント
PMZ
私は直接殺すのが苦手なので、殺虫剤はダメなんですね。新聞とかは絶対無理です。
一番効果があったのはアースレッドの水煙のやつだったな。孵化期間を挟んで2連続やったら、その後、一年以上でなかったのでかなり効果があったと思います。ただ、食器に覆いをしたりと準備が面倒なので気軽にできず一度やったきりです。
ゴキブリ薬はタオバオで買ったドイツ製品のものが最初はすごく効果があって一年半ぐらいゴキブリが消えました。しかし、耐性ができたのか、2回目からは急速に効果が薄れて、アースのコンバットやら知中国ケンタッキーの常用品やら様々なものを試しましたが、効果が今一つです。
結果として、ペッペケさんがお勧めのアースのゴキブリホイホイが現在のメインとなっています。(ゴキブリ薬も併用していますが)。頼りはなるんですが、そこで死にかけのゴキブリがジタバタしていると想像するとキツイです。(ゴキブリ薬のほうが本当は非情なんでしょうけど)。
ペッペケ
アースの煙が出るタイプは効きそうですが、確かに準備や後片付けが大変そうですね。
やはり、ゴキブリホイホイがベストなのでしょうか。
まさ
体調5~10mm位の小型のものです。
自分もゴキブリホイホイとコンバットを併用していますが、
今でも2-3日に一回くらい早朝にキッチンで見ます。
原則食物はすべてシャットアウトしているのですが、出没します。
起き掛けに発見すると無造作に素手で叩きつぶしてしまう自分が恐ろしいです
ペッペケ
31階でも出ますか…(>_<)
彼らの生命力は半端ないですね。
私も小さいやつは手でつぶしたりしますが、でかいのは流石に厳しいです。
ミッピー
ペッペケ
また、いつもお読みくださり感謝です。
ホウ酸ですね。聞いたことがありますが試したことはありませんでした。
中国でも買えるのかわかりませんが、機会があればやってみたいです。
情報ありがとうございます。