スポンサーリンク
友人(中国人)の奥さんに化粧品を頼まれた
友人(中国人)から、「次回日本に帰った時に、化粧品を買って来てくれないか。妻が日本の化粧品は品質が良くて安いからお願いと言っているんだ。」
と頼まれた。
付き合いが長く、親しい友人なので、買って来てあげたいが、化粧品なんて買ったことがない。
「手荷物で持っていけるくらいの量ならいいよ。でも、化粧品なんて買ったことないから、どれが良いとかわからないし、値段も相場がわからないから…」
そう言うと、写真を送って来た。
「このパックと、化粧水とクリームを買って来てほしい」とのこと。
送って来た写真の一部
OK。商品名があれば買えるね。
日本で買った
日本の薬局で探したらすぐに見つかった。全て税込でパックが645円、化粧水も645円、クリームが972円だった。
微信で友人に、人民元でいくらになるか伝え、その値段でOKということで買った。
これでめでたしめでたしと思ったのだが…
帰り際に香港で見てみたら…
日本から帰って来た時、香港の上水で買い物をしたので、ついでに薬局を見てみた…ら、なんと!衝撃の事実を発見!
普通に香港でも同じやつ売ってるじゃん!
しかも日本より安い…
^^;
クリームは売ってなかったのでわからないが、645円だったパックはHKD33(約480円)、化粧水も日本で買ったら645円だったが、香港ではHKD34(約493円)で売っていた。
どちらも日本円で150円以上安かったのである。
日本は税金がかかっているから高いのか?香港で売っているやつは大量にまとめ買いをしているから安いのか?
理由は不明だが、とにかく香港の方が安かったのだ。
なんてこったい。
「日本からこれ買って来て」と頼まれたら…
中国に住んでいる日本人は、中国人の友人に「日本からこれ買って来て」と頼まれることが多い。これ、「中国に住んでいる日本人あるある」である。
中国人は結構適当なところがあるので、気軽に引き受けない方が良いかもしれないが、付き合いが長く信頼できる友人や、「買って来て」と言われたけど、プレゼントしてあげてもいいかな、と思う場合もある。
そう言う場合は買って来てあげるようにしていたのだが、
日本の物であっても、物によっては香港に売っていて、しかも、香港の方が安いと言うこともありえるとは・・・。
わざわざ飛行機に乗せて持って来たのに香港で見つけた時は少し切なくなった。
^^;
「日本からこれ買って来て」と頼まれたら…同じものがないか、まずは香港で見てみよう。
スポンサーリンク
この記事へのコメント
ポンタ
こんばんは。ポンタです^_^
あらら、それはショックですね。
お友達にも言いづらいですし(^_^;)
ペッペケ
確かに少し切なくなりました…
^^;
友人には言えませんでした…