春節明けの華強北に行ったらめちゃめちゃ綺麗になっていた!

春節明けの華強北に行ったらめちゃめちゃ綺麗になっていた!
IMG_2986.JPG

春節明けの華強北

華強北はアジアで最大の電気街である。

華強北については何度も記事を書いているので、興味があればカテゴリから見て欲しい。

華強北は、普段は人でごったがえすが、春節(旧正月)の前後はゴーストタウンのように静まりかえる。

なぜなら、華強北で店を開いている人の大部分は、潮州人と呼ばれる広東省東部の潮汕地区の人たちであり、

彼らは春節の伝統を重んじるので、春節前後時期、みんな店を閉めて帰ってしまうのである。

春節から10日ほど経った今日、そろそろ店が開いているだろうと、華強北に行ってみた。

スポンサーリンク

かなりの店が開いている

行ってみるとかなりの店が開店し、結構な人で賑わっていた。

まだ閉まっている店は半分くらいあるが、言い換えるなら半分くらいは開店しているということである。

なので、物を買いに行くには全く不自由ない。

今回プリンターのインクを買いに行ったが、インク屋も普通に何件も開いていた。

普通に何件も開いていた
IMG_2987.JPG

歩行者天国が完成していた!

ここしばらく、華強北のメイン道路はずっと工事中だった。

2016年の年末に来た時は、泥だらけ、埃だらけだったが、今日行くと、道路が完成していた。

先月の様子が嘘のようだ。

素晴らしく綺麗になっている。

華強北といえばゴミゴミした電気街で憩いの場所とは程遠いイメージだったが、メイン通りは綺麗に整備された歩行者天国の公園となり、緑や噴水がある爽やかな空間へと変わっていた。

すでに若者たち、カップルで賑わいを見せていた。

華強北に買い物に来たついでに、近くで飲み物でも買ってブラブラするのも悪くない。

2016年11月4日撮影
IMG_0462.JPG

2016年12月24日撮影
IMG_1765.JPG

今日の華強北
IMG_2937.JPG


2016年11月4日撮影
IMG_0464.JPG

2016年12月24日撮影
IMG_1763.JPG

今日の華強北
IMG_2988.JPG

深センは本当に超速の進歩を遂げていることを実感した。

スポンサーリンク


記事が楽しめたらブログ村ポイントにご協力ください(≧∀≦)
1台のパソコンから1日1回のクリックのみ有効です(^人^)
ここ押すだけです〜↓
【ブログ村ポイントありがとうございます】

華強北カテゴリはこちら

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク