淘宝(タオバオ)で値切ることができるって知ってた?
淘宝(タオバオ)は言わずと知れた中国の大手ネットショップサイトであるが、案外簡単に値切ることができるのをご存知だろうか?ある「値切りの言葉」を使えば誰でも簡単に値切れ、100元の物を10元引きにしてもらうくらいは普通にできるのだ。
手間はかからないし、値切りできなかったとしても損は無いので、どうせ買うつもりなら、やってみる価値はあるだろう。
スポンサーリンク
その「値切りの言葉」とは?
気になる値切りの言葉だが、それがこれ、「最低多少钱?」(最安値はいくら?) |
何回かやってみたが、この一言で、かなりの可能性で値切りが可能だ。
市場価格がほぼ決まっているものは難しいが、衣料品などは、ほぼ100パーセント値切りできるような気がする。
【実録】値切りをやってみた
では、実際にやってみた時の記録を紹介したい。1、まず、淘宝(タオバオ)のAPPまたはアプリをインストール
まず、準備が必要だ。インターネットのブラウザでも可能なのだが、値切るためにチャット機能を使うので、APPかアプリを使った方がいい。
インストールすると、チャットもアプリ上で可能だ。LINEと同じような感覚で店の人とやりとりができるようになる。
私はiPadユーザーなので、APPを使用。「淘宝」で検索すればすぐに見つかるはずだ。
インストール後、ログインする。
2、買いたい商品のページを開く
通常と同じように、買いたいものを探し、ページを開く。今回は「135元」の某アイテムを値切ってみる。
ちなみに、似たような商品と比較し、135元がほぼ底値なのを確認。
135元で買おうと思ったが、値切ってさらに少しでも安くなれば儲けものである。
3、「客服」をクリックまたはタップ
商品ページの左下「客服」をタップする。これで、チャットの画面になり、LINEのようにチャットで店の人とやりとりできる。
4、「最低多少钱?」と送る
ここで、値切りの言葉を使うだけだ。※中国語が打てない人も以下のフレーズをコピペで大丈夫である。
「你好,最低多少钱?」(こんにちは、最安値はいくら?) ↑ これをコピペするだけ。 |
値引きが可能ならその値段が返信され、ダメならダメと返信される。
ちなみに今回は1分もせずに125と返ってきた。135元が一言で10元安くなったのだ!
返信が返ってきたら、
「好的」(わかった) ↑ これをコピペ。 |
5、落札して、値段を修正してもらう
値切り成功!( ^ω^ )値引きの交渉ができたので、落札する。
(先に落札してしまうと安くしてくれない可能性大なので、値切ってから落札しよう。)
右下の「立即购买」を押すと落札できる。
落札した段階では値段はもとのままなので、お金を振り込む前に、再度チャットで、値段を修正するよう伝える。
「拍下了,请你改价」(落札したので、値段を修正してください) ↑ これをコピペするだけ。 |
落札した段階では135元だったが、125元になった^_^
あとは普通と変わらず、支払いすればオーケーである。
値切りはやってみる価値あり
この方法で、簡単に値切ることができる。どうせ買うならやってみる価値はある。中国語が全く使えなくても大丈夫。上記フレーズのコピペで普通にいけるはずだ。
このツールを使えば店舗と直接交渉できるので、中国語ができるなら、「いくつ買ったらいくらになる?」とか、「送料込みにできないか?」など、色々交渉をしてみるのもありだし、
他の似たようなアイテムのリンクを貼り付けて、「これは○○円だから、○○円にして」というような値切りテクニックもある。
注意点
値切りの際の注意点としては、あまりこちらから話し過ぎないことだ。日本だったらちょっと失礼かな?と思うくらいの言葉少なめでオーケー。
上記したように書きすぎると足元を見られて値切りが難しくなる。
まずは、「値切りの言葉」、
「你好,最低多少钱?」(こんにちは、最安値はいくら?) |
スポンサーリンク
この記事へのコメント
でぃすく
欲しかったのは、先日広州で買えなかった「双皮奶」。
ただ残念なことに、どのお店も値下げ交渉前に「你们可以寄到日本吗?」と聞いたら「邮寄不了」「不可以的」の返信だらけ。
結局次回行った時に購入になりそうです(笑)
そして、凄いなぁと感じたのはどのお店も返信が1~2分で帰ってきた事。このレスポンスは驚きです。
ペッペケ
日本まで送ってくれる店はあまり多くないかも知れませんね…。
何れにしても、店とやりとりできるアプリはなかなか便利ですね。
香菜洋芹菜
ペッペケ
コメントありがとうございます!
記事が役立ったとのご報告いただけ、嬉しいです。
今後ともブログをよろしくお願いします!
WL
少なくともウチでは1個買うのによほど特殊な事情がない限り(リピート購入とか)、
「价格已经很低很低」
「价格已经淘宝最低价」
とか言います。それでも買ってくれる人は買ってくれます。
売る側からしても、相手の反応を待って、どこか行ってしまった人は追いかけません。
ペッペケ
売り手の立場からのコメントありがとうございます!
参考になります。
タオバオで出品されているのですね。挑戦してみたいと思いながら、まだ踏み出しておりません、、、(^_^;)
WL
ペッペケ
貴重な情報ありがとうございます!
参考にさせていただきます!