スポンサーリンク
1月の天気を記録してみた
2017年1月の天気を記録してみた。以下の記録は基本的に深センの天気だが、香港との国境付近なので、香港とほぼ変わらないと思う。来年以降1月頃旅行を計画しているなら服の準備の参考にしてほしい。
深セン香港は体感温度が結構違う場合もあるので、数字だけじゃなく、記事後半に記録した体感温度に注目してほしいと思う。
1月の天気概要と服装
本来、1月は深セン香港の最も寒い季節であり、去年は最低気温1度という記録的な寒さになった。しかし、今年は1月とは思えない暖かさが続いた。25度を超えたり日差しが強い日もあり、体感では30度近くあるのでは?と思うこともあった。
月の半ばに10-15度まで下がり、雨が降ったので少し肌寒かったが、総じて暖かい1か月となった。月の最低気温も10度を下回ることは一度もなかった。
服装だが、例年は厚着をしてコート&マフラーを着用する必要があるが、今年は薄手の長袖、朝の肌寒いときにコートを着用すればいいくらいだった。
2017年1月天気詳細
香港、深センは数字上の気温と体感温度が結構違ったりする。朝晩と昼の感覚も併記したので参考にしてほしい。【1月1日】
朝晩:ちょうどいい、昼:暑い。長袖。晴。気温26-14度。
新年1日目。1月とは思えない暖かい1日になった。昼は長袖の腕をまくった。
暑いのに厚着の人もいる…(1/1撮影)
【1月7日】
朝晩:ちょうどいい、昼:暑い。半袖。晴。気温26-18度。
1月に入ってからずっとこんな天気。半袖でも全く問題ない。日差しが強く、日向はかなり暑かった。1月とは思えない天気だ。
日差しが強くて暑かった!(1/7撮影)
【1月13日】
朝晩:肌寒い、昼:涼しい。コート。曇。気温20-14度。
少し寒くなってきた。長袖の上にコートを着て出た。太陽が出ておらず、風が冷たく、思ったより寒かった。
ダウンのコートを着ている人が多い(1/13撮影)
【1月17日】
朝晩:肌寒い、昼:ちょうどいい。コート。曇。気温19-14度。
深センの家の作りは夏向きなので家の中は底冷えがする寒さだったが、外に出ると全然寒くなかった。風も吹いておらず、穏やかな天気。あと10日で旧正月なので正月グッズを売る店も多かった。
正月グッズを売る店も多かった(1/17撮影)
【1月20日】
朝晩:涼しい、昼:ちょうどいい。薄手の長袖。快晴。気温20-12度。
朝は気温が低かったが、天気は雲ひとつない素晴らしい快晴。日光が直接当たったので、薄手の長袖で快適に過ごせた。旧正月まであと1週間。街の雰囲気も正月っぽくなって来た。
街の雰囲気も正月っぽくなってきた(1/20撮影)
【1月22日】
朝晩:肌寒い、昼:暖かい。薄手の長袖。快晴。気温20-12度。
今日も素晴らしい快晴。朝は寒かったが、昼は雲ひとつない天気。太陽がポカポカ気持ちよかった。旧正月(2017年は1月28日)が近くなり、大通りも車が少なくなってきた。
旧正月で車が少なくなった大通りと快晴の空(1/22撮影)
【1月24日】
朝晩:肌寒い、昼:暖かい。薄手の長袖。晴れ。気温24-16度。
朝は寒かったが、昼は暖かかった。半袖でバスケをする若者もいた。
半袖でバスケをする若者もいた(1/24撮影)
旅行の計画に活用してほしい
海外旅行の際、どんな服を持っていくか悩むことはよくあると思う。旅行の準備や、持っていく服を決める際、上記データが役に立てば幸いである。
年間の天気、気候、服装についてはこちら 【保存版】深セン香港の気候、旅行に持っていく服装は?1年間の天候をまとめてみた こちらの記事も参考にしてほしい 【深セン香港】数日前の寒波による急激な温度低下と、体感温度に関する考察 |
スポンサーリンク
記事が楽しめたらブログ村ポイントにご協力ください(≧∀≦) 1台のパソコンから1日1回のクリックのみ有効です(^人^) ここ押すだけです〜↓ 【ブログ村ポイントありがとうございます】 |
この記事へのコメント