華強北でiPadの保護ガラスを6元で買って貼ってみた。お土産にもオススメ

華強北でiPadの保護ガラスを6元で買って貼ってみた。お土産にもオススメ

スポンサーリンク

華強北の远望ビル3階で

昨日、iPadの保護ガラスを華強北の远望ビル3階で買ってきた。

远望ビル
IMG_1771.JPG
远望ビルの詳しいレポートは文末のリンクをみてほしい。

昨日も書いたが、最近、地下鉄の開通に伴い、この付近は大規模な工事が行われている。

远望ビルも改装され、きれいになっていた。

3階にはタブレット、スマホの保護ガラス&フィルム屋さんばかり軒を連ねている。

远望ビル3階の保護ガラス&フィルム屋
スマホからタブレットまで、あらゆる保護ガラス&フィルムがあると言っても過言ではない。

IMG_1767.JPG

何軒か聞いてみた

このような店が何軒もある。

それぞれがあくまで個人でやっている問屋なので、値段はまちまちだ。

iPad Airの保護ガラス(フィルムではない)はいくら?と何軒かで聞いてみて、だいたい1枚8元が底値だということがわかった。

10枚買ったら安くしてくれる?と聞くと、6元(約100円)でいいという。

よし!買った。

ということで、10枚の保護ガラスを60元(約1000円)で買ってきた。

日本のネットでみたら安くても1枚約千円なので、10分の1!激安である。さすが華強北!

なお、ここで何か買う時は必ず全て一枚ずつ出し、問題ないか確かめよう。

チェックしたら、割れているもの、ガラスに白い点が入っているものもあったので変えてもらった。

日本では買う前に商品をチェックするなんて失礼なことだが、ここではこれが当たり前なのである。



早速貼ってみた。

私のiPadにも保護ガラスを貼っているが、先日ぶつけた拍子に割れてしまった。

早速貼り替えてみる。

買った保護ガラス。プチプチでちゃんと梱包してくれた。
IMG_1777.JPG

出したところ。クリーナーもつけてくれた。
IMG_1778.JPG

貼り替え前。白く線が見えるが、そこが割れている。これのおかげで本体のガラスが守られたのだ。
IMG_1780.JPG
古いガラスをはがし、おまけでつけてくれたクリーナーで画面をきれいにする。そして、あとは端からゆっくり貼っていく。

簡単に貼り替え完了!

完成!一体化しているので一見貼っているのがわからないが、ガラスが少し分厚くなっているIMG_1803.JPG

なかなかいいね

保護ガラスは保護フィルムより耐久性や保護力が高い。

気泡も入らず、貼っているのがわからないほど透明で綺麗だ。

フィルムのように端からはがれてきたりすることもないし、傷も付きにくいので、なかなか気に入っている。

スポンサーリンク




【関連記事】※青色は見たことがない記事です
【華強北カテゴリ】華強北関連記事をまとめました
远望ビルを写真付きで完全紹介(保護ガラスを買った远望ビルの記事)
10階建ての電脳ビル「赛格广场」を完全紹介
华强北オススメ攻略マップ

この記事へのコメント

  • MAT

    突然のコメント欄からのご連絡、失礼致します。

    来年の1月に香港に新規オープンするサービスとサイトがあるのですが
    それに参加すべく準備をしております。

    しかしながら現地の状況もわからず、伝手もなく困っておりまして、
    そんな中、現地在住されているこちらのページを拝見させて頂きました。
    できれば、一緒に取り組んで頂けないかと考えております。

    あまり時間がありませんが、参入する為に何かいい方法がないかを
    御相談させて頂きたい次第です。

    うまく事が運んだ場合はそちらにも還元されますので。
    御興味がおありであれば御返事頂けないでしょうか。

    よろしく御願い申し上げます。

    Sunfan Factory
          mat

    sunfanfactory@gmail.com
    2016年12月26日 12:10
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク