【中国生活】オーブンで焼き魚を焼いてみたら…

【中国生活】オーブンで焼き魚を焼いてみたら…

スポンサーリンク

中国で焼き魚を食べたことはなかった

私は魚好きだ。

日本にいる頃は、サンマを焼いて食べたりしていた。

しかし、中国に来てからは、店で食べたことはあるものの家で食べたことはなかった。

魚の種類もよくわからないし、家に魚焼きのグリルはないからだ。

でも、最近、ふと思いついた。

オーブンで焼いたらどうだろうか?



「金鲳」という魚を買う

思い立ったが吉日。早速オーブンで焼き魚を焼いてみようと思い、スーパーの魚売り場向かった。

魚売り場では水槽をいくつも置いてあり、この魚をくれと言えば重さを計り、内臓を取って値段のバーコードをつけてくれる。

深センにもサンマなど日本でも見る魚が売っているが、せっかくなので、日本見たことのない魚にした。

鮮魚コーナーのおばちゃんに聞いてみた

私:「焼き魚にしたいんだけど、どれがおいしい?」

おばちゃん:「どれも美味しい。好きなのを買えばいい」

ま、そうだよね^_^;まずい魚は売っていないか…。

で、最終的に、手頃な大きさと値段のこの魚にした。

それがこちら。「金鲳」という魚。
IMG_0896.JPG
9.5元(約150円)だった。

買ってから家に帰り、焼き魚にしてみることした。

さてさて、どんな感じか。



焼くだけ

内臓は取ってくれているので、軽く洗い、オーブンで焼くだけだ。

中国風にパクチーとおろし生姜をかけて食べてみた。

味付けは醤油。これは日本風^_^;



味はどうか?

普通にうまい。

「金鲳」は肉厚の白身魚である。結構脂が乗っていて、旨味が強い。

レストランで蒸したやつは何度も食べたことがあるが、焼いたのもなかなか美味しいことがわかった。

ご飯によく合う。

小骨多くて少し食べにくいが、オススメの魚である。



あとがき

オーブンでも普通に魚が焼けることがわかった。

ただ、我が家は居間にオーブンを置いているので、魚の匂いが部屋に広がってしまう。

焼いた後、部屋の空気の入れ替えをしなければならないのがデメリットである…^_^;

スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク