深センの平安国際金融中心ビルは中国一高いビルとなるはずだったのだが

深センの平安国際金融中心ビルは中国一高いビルとなるはずだったのだが
IMG_1526.PNG

平安国際金融中心

深セン市福田区の地下鉄「购物公园」駅のすぐそばに巨大なビルが完成した。

場所はここ
【平安国際金融中心】の地図はこちら。クリック後、右上の「地图」をもう一度クリック!

その名は「平安国際金融中心」。

高さは600mジャストとのこと。

めっちゃ高い……。

上の写真は少し離れたところから撮影したもの。中央のとんがったビルが平安国際金融中心ビルだ。遠いのに一番高い!

スポンサーリンク

世界で4位、中国で2位の高さ

600mの高さがある平安国際金融中心は世界高層ビルランキングで4位に入った。

中国では上海中心 (632m) についで2位となった。

以下、2016年12月現在の世界高層ビルランキング
順位ビル名国名高さ(m)
1ブルジュ・ハリファドバイ828
2上海中心中国632
3アブラージュ・アル・ベイト・タワーズホテルサウジアラビア601
4平安国際金融中心中国600
5高銀金融117中国597
6第2ロッテワールドタワー韓国555
7ワールドトレードセンターアメリカ541
8CTF金融センター(広州東塔)中国530
9ウィリス・タワー(旧シアーズ・タワー)アメリカ527.3
10台北101台湾509
****
19京基100中国442
****
144あべのハルカス日本300




本当は660mになるはずだった

平安国際金融中心は、660mなる予定だったのだが、2015年2月に予定が変更され、600mになると発表された。

もし、660mになっていれば上海中心を抜いて中国1位、世界2位になっていたのだが、それは叶わなかった。

間も無く、建設中の武漢緑地中心 (予定:636m)にも抜かれ、中国3位になってしまう予定である。

平安国際金融中心が、当初の予定より60m低くなった理由は公式発表によると航空機の妨げにならないためらしい。



塩入りのコンクリート

平安国際金融中心の建設は予定通りにはいかなかった。

2009年8月29日に着工し、順調に建設が進んで平安国際金融中心だったが、2013年3月に80mの高さまで工事が進んだ時、コンクリートの建設資材に脱塩処理されない海の砂の使用が発覚し、建設工事が中断されたのだ。

本来は2014年に完成する予定だったが、この問題の検査に時間を要し完成は先送りになった。

その後、検査を通過したことで工事は再開され、予定より2年遅れの2016年完成に至ったのである。



深センで2番目になった京基100

今まで深セン一番の高さを誇っていた「京基100」だが、平安国際金融中心の完成により、2位になってしまった。

文末に「京基100」へ行った時の記事を貼ったので興味があれば見てほしい。

それにしても深センは恐ろしいほどの発展を遂げている。次々と高層ビルが建っている。

600mのビルか…。日本の最高層ビル、あべのハルカスがちょうど半分の300mなので、すごいことだ。

深セン第2位の高さになってしまったビルはこちら
現在は世界19位だが、記事を書いた当時は世界17位だった。
【京基100】深セン超高層ビル展望レストラン



ブログ村のランキングポイントにご協力ください(≧∀≦)
【ここ押すだけでブログ村ポイント入りますo(^-^)o】



スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • bigpaddy

    どうも!
    南山公園は頂上は337メートル、飛行機はその上空を頻繁に通過します、それは飛行ルート上の通過ポイントだからです。600メートルの
    2016年12月15日 21:40
  • bigpaddy

    この600メートルは後から造ったから駄目なの?よく判らないですね。
    2016年12月15日 21:43
  • ペッペケ

    コメントありがとうございます。

    たった数十メートル低くして飛行機の運行に影響があるのか……公式発表の陰に何かあるような気がしてなりません。
    2016年12月16日 19:25
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク