iPadで使えるUSBを華強北で買ったが偽物だった。取り替えてやっと使えた。

iPadで使えるUSBを華強北で買ったが偽物だった。取り替えてやっと使えた。
IMG_0642.JPG

iPadで使えるUSBを買った

先日タオバオで、iPadで使えるUSBを買ったのだが、不良品だったので返品した。

詳しくは iPhone、iPadで使えるUSBメモリをタオバオで買ってみたが不良品で返品を見て欲しい。

しかしながら、iPad、iPhoneの常識を覆すアップル製品の外付けメモリは非常に魅力的である。

USBとLightningコネクタの両方に接続できるようになっているので、パソコンからもそのままデータを写すことができるし、保存も可能なので、かなり実用性が高い。

再びタオバオで探しても良かったが、直接店頭で品質をチェックした方がいいと華強北に行った。華強北は深センにある、超巨大な電気の街である。興味があれば華強北カテゴリをご覧いただきたい。



値切って購入

128ギガのiPadで使えるUSBをいくらかと聞くと、130元だと言う。

それを値切って110元になった。

ただ、前回タオバオで買ったメモリは見た目上問題なかったが、8ギガ以上保存するとデータが壊れるという問題が発生したので、店頭で試させてもらうことにした。

「前回別の店で買ったやつはデータコピー中にエラーしたのだが、これは大丈夫なのか?」

そう聞くと、「大丈夫だ。」との回答。

もちろん、信じられないので、その場で試させてもらうことにした。

スポンサーリンク

なんと、ダメだ………

試したら…なんと!これもダメ!

10ギガを超えたあたりでデータが壊れ、コピー不可になった。

「さっき大丈夫と言ったが、やっぱりダメだぞ?」

そう伝えると別のUSBを試せと言う。

仕方ない…もう一つ試すことにした。

「10ギガを超えたらダメだったから、20ギガ以上保存できるのを確認してから帰るから」と伝え、用意していた動画データをコピーした。

さすがにデータ量がデカかったので、20ギガコピーするのに1時間近くかかってしまった…が、とりあえずコピーできた。

が………~~Σ(-᷅_-᷄๑)

今回もダメ。10ギガを超えた後のデータは全部壊れている。

やっぱダメじゃん!

何が「これは大丈夫だ!」だよ…

コピーするのに1時間近くかかったのに…。

ていうか、前回購入したのを含めて3つのUSB試して全てダメって…。やっぱ中国で安いUSBを買おうということ自体が無謀なのか…。



韓国版を試せという

これもエラーして使えない、ダメだと伝えると、店員は「韓版」を試してくれと言った。

「韓版?何それ?」と聞くと、

「今まで試したのは国内生産のチップを使っているやつで、国内版。韓版は韓国で生産された本物のチップを使っているやつ。見た目は同じだけど、こっちは本物だから安定性が全然違う。こっちならきっと大丈夫。」とのこと。

おい………なんか、さらっといい品物を出してあげるみたいな感じで言ったが、要するに今までのは偽物だったってことじゃん!

ま、でもここは日本ではない。これが当たり前。文句を言っても仕方ない。とりあえず“韓版”とやらを試してみることにした。



全然違うぢゃん

“韓版”のUSBとやらをパソコンに挿し、データのコピーを開始。

………ていうか、全然違うぢゃん!

転送速度がさっきの倍以上。明らかに性能が違う。さっきは1時間かかったコピーが20分で終わったのである。

で、使ってみたが、問題なかった・・。

普通に使えた。

ていうか、今までの、なんだったんだ。



超便利だ

iPad、iPhoneのウィークポイントは外付けメモリが使えなかったこと、パソコンとのデータのやり取りがめんどくさかったことだ。

それが、このUSBを使用することで可能になった。

128ギガという大容量なので、動画でも映画でもなんでもオーケーである。

超便利だ!

今の所問題はない。

…が、正直このメモリを信頼していない。データが壊れる可能性を考え、入れるデータは必ずバックアップしてからにしようと思う。



偽物が横行しているので注意

今回の件で思い知らされたが、偽物の巧妙化が進んでいる。上記したように、USBメモリもいきなり使えないのではなく、店頭で試用してもわからず、家に帰ってから使えないことに気づく場合も問題ある。

偽物にも色々あって、本物と同じように使えるものもあるので、気をつけなければならない、と思う。



スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • bigpaddy

    これで、売る側のいい加減さがハッキリしましたね。何でもそうですが、彼らは偽物を承知の上なんです。!
    2016年12月15日 21:51
  • ペッペケ

    コメントいつもありがとうございます。

    彼らは偽物を売ることをなんとも思ってないですね…むしろ、本物を出してやってありがたく思え、という感じでした。
    2016年12月16日 19:29
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク