スポンサーリンク
貢茶は台湾が本店のミルクティー屋さん
貢茶(簡体字:贡茶)は台湾が本店の有名なミルクティー屋さんである。調べてみたらアジアはもちろん、ヨーロッパなど、世界中にフランチャイズ展開しているようで、日本にも進出している。
厳選された茶葉で煮出した紅茶を使用しているので、かなり美味しく、オススメだ。
中国にもあるが・・
もちろん、中国深センにも貢茶が進出しており、街歩きをしたら必ず見かけると言っていいほど、いたるところに「贡茶」の店がある。だが、中国本土には本物ではない「贡茶」がたくさんあるので注意が必要だ。
パッと見は普通の「贡茶」に見えるのだが、台湾の本店とはなんの関係もなく、酷似した看板を使用した個人のミルクティー屋さんでなのである。看板のデザインやロゴは本物とちょっと違うようだが、普通に見た感じでは区別がつかない。
あくまで個人経営なので、普通に美味しいお店や、紅茶の味がほぼしない粗悪店など、様々あるので気をつけよう。
もちろん、深センにも本物はあるのだが、正直どれが本当か見分けがつかない。本物の「貢茶」で飲みたいなら、香港に行こう。
オススメはタピオカミルクティー
オススメはタピオカミルクティーだ。そのままだと私にとっては甘すぎるので、甘さを50%にしてもらう。
その場で作ってくれるので甘さは自由に選ぶことができるのだ。
太い専用のストローでもちもちのタピオカをミルクティーと一緒に吸って食べるのだが、ミルクティーの味とタピオカの食感がよく合って美味しい。
中国語では「珍珠奶茶」と言う。
これは偽物…パッケージが違う…
カロリーは結構高い
飲み物なので結構見落としがちなのだが、タピオカミルクティーはカロリーがかなり高い。砂糖控えめにしてもかなりの砂糖が入っているし、タピオカはでんぷんでできているのである。
なので、一杯飲んだだけで、かなりの満腹感がある。
食事前に飲んでしまうとそれだけで結構お腹がいっぱいになってしまい、その後の食事が楽しめなくなってしまうのが欠点(?)かなー
^_^;
スポンサーリンク
この記事へのコメント