「君の名は。」の広東語版が11月11日に香港で公開!大ヒットの秘密は?

「君の名は。」の広東語版が11月11日に香港で公開!大ヒットの秘密は?

超大ヒット「君の名は。」

今や空前の大ヒットとなった新海誠監督作品のアニメ映画「君の名は。」。

なんと、10月25日の発表をみると、興行収入が164億円を超えたそうだ。

これで、崖の谷のポニョを抜き、歴代9位、邦画では歴代5位となったそうである。

まだまだこの記録は伸びそうとのこと。なんと・・・すごすぎる。

スポンサーリンク



大ヒットの秘密は?

大ヒットの秘密の一つは映像の美しさだそうだ。特に、夕焼け、青空など自然の美しさを表現するために、かなりの工夫が施されているという。

例えば、建物に当たった夕日の柔らかな光を再現するために、自然ではありえないのだが、左側と右側から光が当たっているような技術を使っている。
影は2方向にでき、冷静に考えたらおかしなカットなのだが、その技術により、明るく美しい夕日を表現することが可能になっている。

確かに広告用のムービーを数十秒見ただけでも引き込まれるような美しさを感じる。ストーリーを抜きにしてもずっと見ていたくなる映像技術は本当にすばらしい。


「君の名は。」の広東語版が11月11日に香港で公開!

人気は国内にとどまらず、外国語版も次々と公開されている。

11月11日には香港で広東語版が公開される予定だそうで、香港のMTRで配られていたフリーペーパーにでかでかと広告が掲載されていた。

香港のMTRで配られていたフリーペーパーの広告
IMG_0320.JPG
「君の名は。」の中国語表記は「你的名字。」

ちゃんと句点の「。」まで忠実に訳されているのがちょっと笑えた。

「モーニング娘。」
「藤岡弘、」みたいに句読点も含めて固有名詞なのね…

「。」まで忠実に訳されている
IMG_0319.JPG
ちなみに英語版は………句点の「.」を入れて、「Your name.」かと思ったが・・・・・

違った。^^;

普通に「Your name」だった………^^;

「。」は無視かい。(笑)


それにしても、今後世界も含めてどこまで興行収入を伸ばしていくのか、見ものである。

さて、ここまで色々書いてきたが、実はかく言う私もまだ見ていないので^^;

次回日本に帰ったときにでも日本語版で見たいと思っている。

【関連記事】
※青色は見たことがない記事です
中国の映画館で見た「君の名は。」日本ではありえない 6つの出来事
「君の名は。」が12月2日中国で公開!深センでも大人気!


【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク