ドリアンが熟していない!硬くて美味しくない場合の対処方を試してみた

ドリアンが熟していない!硬くて美味しくない場合の対処方を試してみた
IMG_6877.JPG

もらったドリアンが硬い…

友人がドリアンをくれた。

すでに店の人に開けてもらって、中身をパッキングしてもらったから、帰ったら食べてみてねと言われた。

おぉぉありがとう!食べるのが楽しみだ。

が、帰ってみて一口食べてみて・・。

か・・硬い!まだ熟れていない・・・。



熟れていないドリアン

ドリアンは熟していると可食部がねっとりとクリームのように柔らかくなる。

味も濃厚で上等なスイーツにも負けないうまさなのだ。

が、熟していないと全然美味しくない。

甘さも柔らかさも全くない。

せっかくもらったのに。。なんか美味しく食べる方法はないものか。

百度で調べてみた。

ら、対処法がみつかった。

スポンサーリンク



ラップに包んで冷蔵庫保存

その方法とはラップに包んで冷蔵庫保存すること。

常温保存だと熟するより先に腐敗がすすんでしまうようである。

数日冷蔵庫保存することにより、腐ることなく熟させることができるということだ。

早速やってみた。



2日ほど冷蔵庫保存

で、2日ほど冷蔵庫保存してみた。

すると、触っただけで柔らかくなっているのがわかる。

おぉ!全然違う。

食べてみると、2日前とは全く違う。ねっとりとした熟したドリアンになっている!

素晴らしい!

おかげで美味しいドリアンを食することができた。^^

大満足である。



注意点

が、注意点がひとつ。

冷蔵庫の中がドリアン臭になってしまう。

匂いを吸収しやすい食材はドリアンの匂いになってしまうので、ちゃんと包むなど、対策が必要である。

我が家の場合は、バターがドリアンバターになってしまった・・・^^;

でも、これはこれで結構おいしかったりして・・。



【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク