中国の車のクラクション
友人が中国に旅行で遊びに来た。で、一言。
「クラクションがうるさすぎて耳が疲れちゃうから、ここで生活するのは厳しい」
確かに・・・すでに慣れてしまったが、クラクションの音は確かにうるさいかも。
中国の道を歩いているとクラクションの音は頻繁に聞く。
中国の人たちは運転中にとにかくクラクションを鳴らすのだ。
バスだろうが、乗用車だろうが、バイクだろうが、とにかく鳴らしまくる。
交通量が多いところだと、誇張なしに、
「プー・・・・・・・・ピピー・・・・ププー!・・・・パパパー!」
と言うように数秒に一度くらいのペースで周囲いたるところからクラクションの音を聞く。
ただイライラして鳴らしている人もいるし、中国は交通マナーが悪いので、割り込みされないよう、自分の居場所をアピールするために鳴らしまくっている人もいるようだ。
スポンサーリンク
日本に帰ったとき・・
そう言われて、この前日本に帰って音について意識してみたが・・・…………めっちゃ静か!!
日本ってこんな静かだったっけ?
ていうか、滞在中一度もクラクションきいてないんですけど!!
確かに。。。日本では本当に危険が迫ったときくらいしかクラクションを鳴らさないからね。
自分自身、日本で運転するときにクラクションを鳴らすことなんてほとんどないもんなぁ。
日本のクラクションの使用頻度は中国の1000分の1以下ではないだろうか。
いやぁ〜中国の車のクラクションは酷使されてるなぁー!
中国のクラクションさん!お疲れ様です・・。
スポンサーリンク
この記事へのコメント