深センのイオンで
深センのAEONの中には漢方薬のお店も入っている。その横を通り過ぎたときに目に入ってきたのがこれ
乾燥した漢方の朝鮮人参(高麗人参)である。
大げさなガラスのショーケースに入れてあるではないか。
こんな細い乾燥したニンジンのくせに…
と思って値段をみたら2788元!
えぇぇ!?
ににに、、にせんななひゃくはちじゅうはちげん?
2788元って、、、今のレートで日本円なら4万3千円以上である。
こんな細い人参にそんな価値があるの?
値段の高さの理由を調べてみた
朝鮮人参にも色々種類があるらしい。高麗人参は、葉がついたままの状態のものを水参(スサム)、乾燥させたものを紅参(ホンサム)、天然のものを山参(サンサム)と呼ぶ。
この天然の山参(サンサム)は、薬効成分が栽培したものに比べかなり高く、しかも採取が非常に困難なので、値段が相当高くなるのだとか。
このAEONで売っていたものは天然物の山参。なるほど…それで高いのか…。
ちなみに、高いものは100万円単位になるらしい。4万円など、まだまだ…なのか。
でも…そこまでの効果があるのかなぁ?
スポンサーリンク
効果は?
朝鮮人参は別名「オタネニンジン」とも呼ばれるらしい。根にはジンセノサイドと呼ばれる有効成分があり、効果は、糖尿病、動脈硬化、滋養強壮、血圧の調整(高血圧の人は血圧が下がり、低血圧の人は血圧が上がる。)、自律神経の乱れを整え、他の漢方と併用すると薬効を強め、殺菌、抗菌、抗アレルギー、肝機能の改善、美肌効果、新陳代謝の促進、精神面での抵抗力の強化など、多岐にわたる。
すげぇー!
特に血圧に関しては万能薬らしい。どんな血圧の人も正常に調整する働きがある。
このため、現在でも万能薬として重宝され、人気が高いのである。
日本でも、漢方薬を取り扱っているお店や、通販でのカプセル、ドリンク、お茶などでも販売されている。
凄そうだけど
効果は凄そうだけど…ちょっと値段がね…( ´Д`)y━・~~4万とか、ちと高すぎるね。
でも、体の機能を高める効果が高いっていうのは魅力的かも。
天然物じゃなくても、お手頃な値段で売っているなら試してみてもいいかもしれないと思った。
スポンサーリンク
この記事へのコメント