【深セン蛇口】綺麗に整備された蛇口海上世界に行ってきた。夜がおすすめ

【深セン蛇口】綺麗に整備された蛇口海上世界に行ってきた。夜がおすすめ
IMG_0119.JPG

海上世界

海上世界は深セン市蛇口区にあるエリアである。

【海上世界】の地図はこちら。クリック後、右上の「地图」をもう一度クリック!

深セン市西部に位置し、道路や地下鉄からのアクセスも良く、港、深セン湾イミグレーション、空港にも近い、便利なロケーションにある。

その立地のためか、公式ホームページには、「海上世界は世界とつながっており、隔てるものは何もない!」と謳っている。ほんまかいなσ(^_^;)

公式ホームページの紹介によると、海上世界は総エリアが100万平方メートル(…つまり、1平方キロメートルね。同じ広さでも100万と1じゃ印象が違うなぁ)あり、商業、金融、住宅、観光、ホテルが集まっている、とある。


確かに綺麗に整備されている。

地下鉄2号線、海上世界の地下鉄を出ると、大きなビルが立ち並び、その中心部には観光エリアが配置されている。

メインはこの巨大な船
IMG_0066.JPG

ちなみにこの船の中にホテルがある。値段は調べてないがきっと高いと思う。この船の周りを散策でき、その周りにはレストランなどが軒を並べている。

公園整備も美しくされていて、ゴミも落ちていない。散歩するだけでなかなか気持ちが良い。

欧米の人たちも多く、ここは中国か?と思うほどだ。

スポンサーリンク


夜のライトアップがすごい

綺麗に整備されていて、昼散策するものもなかなか楽しいが、何と言ってもここの本番は夜である。

ライトアップされた船
IMG_0132.JPG

この場所が夜になると…IMG_0077.JPG

雰囲気が全然違う。
IMG_0140.JPG
美しくライトアップされ、雰囲気は素晴らしい。

そのため、昼間はそれほど人は多くないが、夜になると人がすごい。

音楽と噴水のショーが船の時々あるのだが、ショーの間は、それを見るために噴水が見えるところは人でごった返す。

噴水ショー
IMG_0124.JPG

噴水ショーを見にきた人たち
IMG_0193.JPG
ショーが終わると、人は分散して落ち着くが、それでも人は多いと感じる。

さ…さすが中国、人口が半端ない!


海上世界へ行ってみよう

深センの海上世界に行こう!香港から深セン湾イミグレを越えてもすぐ。地下鉄の目の前でアクセスも良い。普通に散策するだけでも気持ちの良いおすすめ観光スポットだ。

IMG_0194.JPG
ただ、人が多いので、できれば週末や祝日を避けた方がいいかもしれない。

また、エリア内のレストランは結構お高く、ディナーだと1人数百元〜1000元はくだらないが、たまには奮発してこういうところでディナーもいいかもしれない。

記事が楽しめたらブログ村のランキングポイントにご協力ください!
【ここ押すだけでブログ村ポイント入ります】


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク