iPhone、iPadをiOS10にしたらVPN消えた?と思ったら設定ー一般の中にあった。

iPhone、iPadをiOS10にしたらVPN消えた?と思ったら設定ー一般の中にあった。

スポンサーリンク

iPadにアップグレード通知

iPadにiOS10のアップグレード通知が来た。

今までで最も大幅なアップグレードらしく、色々な機能も追加された。

アップグレードしてみたが、デザインもかなり良くなり、便利な機能も追加されている。

おぉ!これはいい!

。。。と思ったのだが・・・



VPNが無い

中国では規制されているページが多く、GoogleやYouTube、Facebookなど、日本では普通に見れるページが繋がらない。

そこで役立つのがVPNである。

海外のサーバーを経由することによって、上記のページを見ることができるのである。

私はホープムーンというVPNを利用している。不安定になって繋がらないことも時々あるが、月額300円という安さで満足している。

で、今までVPNを愛用していたのだが、

なんと、iOS10にアップグレードしたら、VPNの表示がなくなっていて繋げなくなっているではないか!!?

アップグレードしたらこのVPNの表示が消えていた
IMG_9810.PNG
どうしたものか?


PPTP方式のVPNが使えなくなった

調べたら、iOS10は、PPTP方式のVPNが使えなくなったらしく、自動的にVPNの表示が消えたらしい。

で、再設定で問題なく解決した。

設定→一般の中でVPNの設定をすればOK。

一般の中にVPN設定があった
IMG_9809.PNG
PPTPではなく、L2TPという方式を選べば全く問題なく繋がった。

ホープムーンのサイトにiOS10の接続方法が説明されているので、参考にしてほしい。

ホープムーン

で、検索すればでてくると思う。


ホープムーンの接続状況

ちなみに、上記したホープムーンを利用してVPN接続して1年くらい経つが、接続状況はまぁまぁである。

プロバイダなどの相性もあるのか、場所によっては全然繋がらない場合もある。

友達の家では全くダメでも、外のフリーのWi-Fiだとすんなり繋がったりすることもある。

繋がらない場合は、場所を変えて挑戦してみるといいかもしれない。

それにしても、Googleが規制されていると、Googleマップやカレンダー、Gメールも使えないので、なかなか厳しいと思う今日この頃・・・



こちらの記事もどうぞ
◼︎中国で使えるiPad、iPhone無料VPNのおすすめAPP3選を試してみた、使い方と設定まとめ
◼︎ iPadiPhoneで使える無料VPN情報【VPNネコ】
◼︎ iPhone、iPadで使えるUSBメモリをタオバオで買ってみたが不良品で返品
◼︎日本人が香港でHSBC、ICBCなどの銀行口座を開設するために必要な4つの準備と書類


【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク