中国の銀行の人民元を日本のATMから日本円でおろした

中国の銀行の人民元を日本のATMから日本円でおろした
image.png

セブン銀行のATMが使える!

あまり知られていないようだが、

中国の銀行に預けてある人民元を日本のセブン銀行から日本円でおろせるのをご存知だろうか。

特に手続きはいらず、普通に中国で使っている銀行カードでオーケーなのだ。
人民元から円に両替する手間が省けるので、帰国した時、超便利である。

スポンサーリンク


セブン銀行にカードを入れるだけ

使い方は超簡単だ。

日本中どこにでも普通にあるセブン銀行のATMに中国で使っている銀行のカードを挿入するだけ。

全ての銀行で試した訳じゃないが、中国銀行、中国工商銀行、中国民生銀行など、大手の銀行は全く問題なく使える。

カードを入れると、言語選択の画面になり、日本語も選べる。

以前は、自動的に表示が中国語に変わり、いきなり大音量の中国語ナレーションが流れる"中国仕様"だったが、今は改善されたようである。

日本語を選べば、普通のATMと同じ感覚で使える。

残高確認も可能。現在の残高が現在のレートの日本円で表示されるので、中国の銀行口座のカードを使っていることを忘れるくらいだ。


手数料は?

もちろん手数料がかかるが、決して高くない。

某銀行の手数料一回15元(今のレートだと200円ちょっと)だった。

僅か200円ちょっとの手数料で両替の手間なく日本円がそのままおろせるのだ。

レートもヤフーファイナンスで検索したものとほぼ同じなので、両替屋で両替するよりかなりお得だと思う。

手数料は一回あたりなので、こまめにおろすのではなく、限度額いっぱいにおろした方がお得だ。

もし、中国に銀行口座を持っているなら試してみてはいかがだろうか。


【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます


スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • bigpaddy

    どうも!
    厳密には、UnionPay:銀聯カードが、使えるって言う事です、最近の中国のカードは全て対応していますね。関連ですが、中国で発行されたVISAやMASTERカードは、中国以外で使えないって言う奇妙な制限があるようです。これには注意した方が良いですね!
    2016年10月18日 21:39
  • ペッペケ

    >bigpaddyさん

    コメントありがとうございます!
    そういうことだったんですね!
    補足ありがとうございます
    2016年10月18日 22:27
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク